※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

8月に離婚しシングルになりました。批判などいらないです。現在実家で両…

8月に離婚しシングルになりました。批判などいらないです。現在実家で両親、妹と同居中です。元旦那と離婚前も訳あってほぼ別居婚で里帰りから自宅に戻った時、寝返り前頃から育児も家事も私がほぼワンオペで義家族も頭がおかしい家庭で常識がなく元旦那からは私名義で3桁の借金を作られ自己破産してようやく生活が落ち着き始めたのですが...私自身両親と仲があまり良くなく、生活を援助してくれてることについてはとても感謝しているんですが私の育児方針について余計なことばかり言われたりしていて喧嘩も絶えず早く実家を出たいです。したくても元旦那から借金を作られたせいで手持ちはほぼなしで貯金もやっとし始めたところですぐに引っ越せる状況ではないです...早く実家も出て何も言われることなく幸せに暮らしたいんです。
保育園や職場など周りを見ても両親揃っているご家庭がほとんどで二人で協力したり楽しい家庭の時間、夫婦時間を過ごしている人たちを見ると悲しくて辛くて仕方ないです。私自身、恋愛をしたいと言うより子供も一緒に人生を楽しめる相手や家事育児を共にしてくれるパートナー?が欲しいんです。母親じゃなくて女を見せたい、なりたいとかそういうことではなくて周りのように普通の家庭を築きたいだけなのになんで私はこうなってしまったんだろうと思ってしまいます。旦那の煩わしさもめんどくさいこともなくていいじゃん?と言われることもあります。確かにその点はそうですが子供に対してパパという存在も作ってあげたいです。物心ついてから周りはママパパ揃ってるのになんで私は父親が居ないのか、お前の家片親だろと馬鹿にされて虐められたりしないかも不安です。もし子供がいなくて私一人だけだったら新しい人生にしようと再スタートを切りすぐにでも再婚考えてもいいかもと思いますが、問題は連れ子に対する性被害や虐待が怖いことです。特にうちは女の子なので心配になります...あとはシングルだと迎えの要請が私にしか来ないので職場にも迷惑がかかってしまっていて毎回申し訳なくなります。幸い皆さん優しい方で娘の体調を心配して下さるのですが、親が2人揃ってたら今回は自分で次回は旦那で~とか分担したりできるのかなと考えてしまいます。
まだ私は20歳なので普通ならこれからの年齢ですが私はもう諦めるべきでしょうか😿文章ズタズタで申し訳ないです💦

コメント

Riiiii☺︎

とりあえず貯金して実家出て生活落ち着いたら彼氏作って〜、てしたらいいかもですね!😊
まだハタチならどうにだってなりますよ!
元シングルですが同じように実家に戻り家族と対立しながらも実家戻って2年くらい貯金して子供2人連れて実家出ましたよ!私は再婚願望あったので生活落ち着いた頃にそろそろ彼氏欲しいな〜パートナー、パパという存在が欲しいと思いアプリして再婚しました。当時30代前半でした!

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です。
私は両親居ないので実家のことに関してはなんとも言えませんが、今どき片親って珍しくないしそれで惨めな思いするとか子どもは無いと思いますー
私自身も片親でしたがなんとも思わなかったし、母は3度再婚して、3度目の相手から性的虐待受けてたので

なんで再婚したんだ…と思う気持ちはありました!!
でもこれからは私の人生だし、母の人生も母の人生

色々考えるとキリないしどういう結果になっても後悔はつきものなのかなぁって思ってます

はじめてのママリ🔰

回答にならなくてすみません。
私もほとんど同じ状況、気持ちでお気持ちでコメント残さずにはいられませんでした🙇‍♀️
私は今ほぼ無職でこんなのでも実家を出ることや新しいパートナーをつくること諦めません!
うちも女の子なので色々な心配、不安があります。
まだ20歳、焦らなくてもいいしどうにでもなると思っています。
私も生活費援助してもらうこと感謝していますが、やっぱり親に口出されたりで喧嘩することもあります。今は余計なことは聞き流して、実家を出るために貯金と準備を進めています。
今だけは、とことん甘えさせてもらおうと思っています。
長い期間実家にいないと考えたら気持ちも変わってきました😊