
10時のミルクを離乳食に置き換えるか、13時にするか迷っています。おやつで時間調整するのが良いでしょうか?
3回食に移行するにあたって、スケジュールにアドバイスください!
9ヶ月になったのでそろそろ3回食にしなければと思っています。
現在のスケジュールは、
7:00 離乳食+ミルク40
10:00〜11:00 ミルク200
13:00〜14:00 ミルク200
16:00〜17:00 離乳食+ミルク40
19:00 ミルク200
といった感じです。
お昼寝の長さによって時間は前後しますが、大体3時間くらいでお腹が空いてしまうようです😅
10時か13時のミルクを離乳食に置き換えようと思いますが、どちらが良さそうでしょうか?
10時だと早すぎるような気もしますが、おやつなどで時間調整した方がいいでしょうか?
- なる(6歳)
コメント

あちゃま
私なら13時にしますかね♬︎♡

ママリ
10時に何かあげて、13時にご飯で大丈夫だと思います(^^)まだ今ならミルクでもいいでしょうし😊
-
なる
コメントありがとうございます✨
とりあえず10時ミルクで13時ご飯で始めてみて、いずれ補食に変えてみようと思います!- 10月12日

ちゃー🐻
6時離乳食とミルク160
10時おやつ
11時離乳食
(15時おやつ食べたり食べなかったり)
16時離乳食
19時ミルク240でした!
最初のうちはお昼の離乳食の食べが悪い時にミルク足してました😊
-
なる
コメントありがとうございます✨
いずれこんなスケジュールにしたい理想形です!
とりあえず13時離乳食にして徐々に調節しようと思います😊- 10月12日

なつ
私だったら10時はおやつか軽食にして13時に離乳食にします(^^)
-
なる
コメントありがとうございます✨
まず10時ミルクのままで13時に離乳食始めてみようと思います!- 10月12日

ゆう
私なら、13時に離乳食にします☺︎
まだ9ヶ月なので、10時はそのままミルクで良いかと思いますよ!
離乳食の食べが悪ければ、ミルク減らすとか調整が必要かもしれませんが。
-
なる
コメントありがとうございます✨
やはり13時離乳食が良さそうですね!
離乳食はあげた分しっかりたべてくれるので、量増やしつつ時間も調整してみようと思います😊- 10月12日
なる
コメントありがとうございます✨
やはり13時の方がお昼ご飯って感じですよね🙂