※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2boysmama
子育て・グッズ

夜勤や遅い日は1人で子供のお風呂を入れるのが大変。効率的な方法を知りたい。皆さんはどうしていますか?

2歳9ヶ月と11ヶ月の息子がいます。
旦那が夜勤の日や仕事で遅い日は
1人でお風呂を入れないと行けないのですが、
毎回大変でちょっとでもお風呂に入りやすい方法を
考えています。
皆さまはどうやって入れてますか?

コメント

deleted user

3人一緒に入る
→娘たち洗う
→湯船(浅めにお湯張る)にいれて遊んでてもらう
→自分洗う
って感じです!
ざっくりすぎて伝わらないですかね?😅

  • 2boysmama

    2boysmama

    コメントありがとうございます!

    • 10月12日
🧸🧸

私も1人でお風呂入れる時はほんとものすごい気合いを入れないと入れれません😅

私の場合風呂場にバンボを持って行き下の子を座らして
上の子を超ハイスピードであらってわたしも5分以内にチャチャっとあらってしまって
下の子あらってお風呂につかるって感じですかね😂
バスタオルも全て風呂内に持ち込み膝の上に寝かして下の子を拭いて私はぼとぼとのままあがって先に服きせて
次は上の子って感じです😂冬場だったら確実風邪引いてますよね←笑

  • 2boysmama

    2boysmama

    コメントありがとうございます!

    • 10月12日