
生理が遅れているが妊娠は否定。母乳育児中で薬が飲めず、病院に行くか待つか悩んでいます。
以前も相談させて頂きましたが
生理が2週間以上来ていません。
いつもは遅れたりすることはありません😣
(避妊してましたが)検査薬を使っても
妊娠はしていませんでした。
産婦人科に行こうと思っていたのですが
今、完母で育てているので
お薬など処方されても飲めない事に
気付きました。
私のわがままなのですが母乳で育てれるなら育てたくて、でも、年末あたりからゆるーく妊活しようとも
思っていて生理が来ないままは嫌なんです🥺💦
母乳は諦める覚悟で病院に行くか
自然に生理がくるまでしばらく待ってみるか、、、
どうしたらいいと思いますか😭
- たま★(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
生理が来ないことだけじゃなくて妊活も母乳も合わせて相談してみた方がいいと思いますよ。
生理も妊活も母乳もそれぞれ別のことですが同じ体のことなので…
何か解決策や打開策、または妥協せざるを得ないかが見えてくると思います🤔

退会ユーザー
私も昨年生理が二週間以上こなくて妊娠の兆候もなく心配になって病院に行きました💦先生には一応血液検査をしてもらって診察では生理が一回とんでしまうことはよくある。三回とんだら異常があるかもしれないのでその時に病院に来たらいいと教えてもらいました😊結局その月はこなかったけれど次の月からは何事もなく生理が来ており、血液検査も異常なしでした。
一応内診をしてもらって特に異常がなさそうならそれだけでも安心できるのではないでしょうか☺️
-
たま★
血液検査もすることあるんですね!
薬を飲むことなく自然と
そのあと生理が来ることもあるんですね😊
とりあえず、産婦人科へ行ってきます🥺- 10月14日
たま★
そうなんですかね🥺
それは産婦人科で相談したらいいんですかね?💦