※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
妊娠・出産

赤ちゃんが2カ月でミルクをあまり飲まず、心配です。乳首やミルクを変えたが改善せず、どうしたらいいでしょうか?

なんかもう疲れました。
生後2カ月になる赤ちゃんがいます。
最近ミルクの飲みが悪いです。
夜中も起こさなければ全然おきません。
1日トータル600ミリちょいぐらいしか飲みません。
脱水とかになって死んでしまうのかと心配なので無理に起こしても全然飲まないです。
どうしたらいいのでしょうか?
哺乳瓶の乳首のサイズアップなどはしたり、ミルク種類変えたり色々しました

コメント

🙊

2ヶ月なら夜中起こさなくてもいいかなと思うのですが💦

あんこ

朝まで寝ちゃう感じですか?

み

2ヶ月なら無理に起こさなくても大丈夫と思いますよ💦

deleted user

うちの子も600とかでしたよ!
缶に表示してある量なんて
飲みきったことないです😓
1回に80ぐらい飲んでるってことですよね?
大丈夫ですよ🙂
もう少し気持ち楽にしましょ🙂

のん

1日600くらいは飲むように言われてたので、600なら足りてるだろうし、体重増えてるならそのままでいいと思いますよ☺️
2ヶ月なら無理に起こさなくていいと思います

はじめてのママリ🔰

ミルクの量、心配になりますよね(><)
うちは15日で3か月になりますが、日によって650~800で飲みムラが半端ないです( ¯∀¯ )
ムラが出るようになった時は心配でしたが、元々あんまり飲めない子で、おしっこ&うんちや体重の増えは問題ないようだったので、1日の量はあまり気にせず1週間単位で平均どのくらい飲めてるか~を見るようにしています!!!
外出時はよく起きているからミルクも3~4時間ごとにあげるけど、家では長めにお昼寝しちゃうと5時間近くあいてしまって1回分逃したりとかで総量が変わってきますが、極端に飲まないわけではないし・・・っていう感じです(><)

嫌がって飲まなくなる感じなんですか~??途中でいらないってされると不安になりますね(´;ω;`)

Ayaka

2ヶ月過ぎてから、息子は朝まで寝るようになりましたよ😄
起こす必要ないと思います。
目が覚めたら、授乳でいいのでは⁉️

deleted user

うちの子2ヶ月の頃からずっと60~80(1回)より増えませんよ\(˙꒳˙ )/
一日トータル600いかない日も多いです!
ひとまず、体重が減っていなければ大丈夫ですよ😊
色々言われてもやはり心配になってしまうと思いますが、もう少し気楽にやって大丈夫です🙌✨

ゆゆゆ

2ヶ月なら起こさなくて大丈夫ですよ!うちの娘も1ヶ月半から夜中はぐっすり朝までおきませんでした。
600飲んでいれば大丈夫です😌
おしっこうんちが出ていない、ぐったりしているなどがあれば心配ですが、機嫌がいい状態なら脱水で死んでしまうなんてことはないと小児科で言われました😌
うちの娘も全然ミルク飲んでくれない子で1日800以上飲んだのは今までで片手で数えられるくらいしかないですし、でも元気に育っていますよ🙌
ちなみに娘が2ヶ月頃は600も飲んでませんでした💦

deleted user

息子は、なかなか飲む量が増えず少なかったです。

2ヶ月なら確か……ようやく40でした。吐き戻しもしましたし……。

はじめてのママリ🔰

2カ月の子いますが明らかにミルクの飲む量減ってます😳夜中も起こさないで朝方まで寝てくれてますよ👍