中学生時に強迫性障害になり、出産後に症状が悪化。手洗いや着替えが止まらず、家事にも支障。家族は理解するも受け入れ難しい。子供は可愛いが、自身にストレス。
わたしは中学生の時に強迫性障害になりました。
精神科に通い症状は落ち着いていたのですが、何か強い不安を感じるとそれが強迫観念に変わります。
今は加害恐怖と洗浄恐怖?得体の知れない赤いものは全て血に見え恐怖を感じます。
8月に出産をして、生後1ヶ月の時に子供が髄膜炎になり、不安と恐怖からさらに症状が悪化しました。1日のうちに何度も手洗いを繰り返さないと落ち着きません。手も洗っても洗ってもやめられなくて1回にすごく時間がかかります。自分が汚い気がしてお風呂も時間がかかります。少しでも汚いと思うとなんども着替えてしまいます。洗いすぎて手は荒れまくりです。💦
家事の途中で子供が泣いてるとすぐに抱っこしてやりたいのに、手を洗うのに時間がかかってしまいます。
こんなママでごめんね、何度も思ったし治そうともしてるけど治りません。旦那や家族はこのことを知っていて、理解はしてもらえるけどなかなか受け入れてはもらえません。
子供は可愛いです。何もストレスは感じないのに、自分自身が情けなくてストレスです。
長々とすみません、ただの愚痴です😔
- あお(3歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
めいママ
自分も19歳から強迫性障害を患ってます。私は加害恐怖だけですがとにかく車の運転怖くて…💦
情けないことなんかありません!私の夫は理解してくれましたが両親は未だに私の病気を理解しようとしてくれません。理解されないの辛いですよね。
退会ユーザー
お疲れ様です。
治そうなんて、無理しない無理しない💦
中学生の頃からのお付き合いだから、ちゃんとご自身で分かっていらっしゃる。強い不安を感じるとそうなってしまうんだって事を。
お子さんが髄膜炎になった時にとてつもない恐怖と不安を感じられたんですよね。生後1ヶ月でなんて、持病持ってないママだって同じ気持ちになると思います。すごくすごく怖かったと思います。
キレイな手でないときっと触るのも怖いのかなと思います。でも、それで良いじゃないですか。感染症対策はバッチリですね👍
関係ないですけど、ウチの父は初めてウチの息子抱く時に使い捨てのビニール手袋持参してはめてましたwww仕事で微生物とか薬扱ってたことがある人なので、極力清潔にと思ったようですw
みんな言わないけど色々ありますよ😅
病院にも今かかっているか、これはマズイと思ったらきっとご自身で判断されて行かれる方だとお見受けします。
旦那さんや家族の理解は時間かかるかもしれませんが、一つの自分の癖だと思って楽に考えませんか?
赤ちゃんに害を与える訳じゃないし、手を洗いすぎても死ぬ訳ではないし、誰も困りませんよ。大丈夫。
-
あお
ありがとうございます😭
なるべくポジティブに考えるようにします…!
ビニール手袋!バッチリ対策ですね!(何だか上からですみません💦)
出来るだけ楽に考えて、手を洗うことは悪いことじゃないから!って思うようにします。- 10月12日
-
退会ユーザー
ビニール手袋wそうなんですよーw
本人は至って真面目なんですが、旦那も旦那の家族もかなり驚いて未だに伝説扱いです😅愛は深い父なんですけどねwww- 10月12日
-
あお
後々、こんなことがあったんだよ〜って思い出話になりそうですね😂
大切なお孫さんのためと思って、されたんでしょうねきっと😊
優しいお父様ですね!- 10月12日
-
退会ユーザー
maさんの手洗いもいつか伝説になるかもしれませんよー😁それくらいのお気持ちでww- 10月12日
-
あお
先で笑い話にできるぐらいに頑張ります😂
- 10月12日
うっちゃん
私自身は障害ではありません。なので気を悪くさせてしまったらすみません😭長文もすみません。
私の知り合いに強迫性障害の方がいたのでつい人ごとではなく読ませてもらいました。
凄く凄くお辛く大変そうですね。自分のことだけでも人より頑張っていらっしゃるのに、その環境下で子育ても出来る限り懸命に頑張ってらっしゃるなんて凄いことですょ‼️お子さんの髄膜炎も驚かれたことと思います。子供は可愛くても、日々の家事や泣く事への対応や周りとのコミュニケーションや…少しずつ色んなところでストレスがたまっていますょきっと✨私は何事もうまくいかないと、自分を責めたり苛々を口に出したり何もやる気起きなくなって現実逃避します‼️笑
最初にお伝えした通り、知り合いに強迫性障害(摂食)の方がいて、初めは知らずにお友達になりました。でもだんだんと言動がしつこくなることを変だなぁ〜と思い聞いてみたところ障害を持っていることを知り。でもその方と話をしていると私自身の苛立ちや不安が解消されて癒されてました。だからその方の為に、何か手助けできることがあればしてあげたいって思い、調子の良い時にはお茶やドライブに誘ったり、電話したりお家でのんびり過ごしたり。
一緒にいてお話し相手になることしかできませんでしたが、私といると食べなくっちゃと元気が出てくる!って言ってもらえました🤗
maさんの近くにも、いつでもお話し相手になる方がいらっしゃれば気が紛れるのかなぁ〜って✨自分の気持ちに寄り添ってくれるって凄く嬉しい事だし、安心できますよね🥰
-
あお
ありがとうございます😭
突然の高熱だったので本当に焦りました…💦
わたしもよく友達に愚痴ってます…笑笑
お友達もきっと、うっちーさんに凄く救われたんじゃないかなと思います!誰かに打ち明けるのってすごく勇気がいることだと思うし、話したことで理解し受け入れてもらえることで気持ちもだいぶ安心できたんじゃないかな〜と😊勝手にですが思います。- 10月12日
さんたこ
こんにちは!
ご病気の事については全く詳しくないのですが、、、。
ただ、生後間もない赤ちゃんのお世話には、きっと多くの方が、不安や恐怖を感じていると思います。ちょっと熱だ出ただけで死んでしまうのではないかと不安になったり、自分が寝ている間に呼吸が止まっていたら!?と思うと、なかなか寝ることもできなかったり、、、、。私はこんな感じでした(;_;)
でも、今はふにゃふにゃな赤ちゃんも、どんどんずっしりしっかりたくましく成長し、育児にも慣れて、少しずつ不安は減ってくると思います^ ^
赤ちゃんと成長すればするほど、maさんの症状も落ち着くんじゃないかな?と、素人考えですが、、、そんな風に思います^ ^
ご病気をお持ちの状態での子育て、とても大変だろうと思います。旦那さんやご家族にしっかり受け入れて欲しいですね、、、。
お医者様ともしっかりお話しながら、あまり自分を責め過ぎず!ママリには優しい方が多いので、また気が滅入りそうな時にはどんどん愚痴ってみると良いと思います!
-
あお
ありがとうございます😭
産まれたばかりは何かと心配ですよね…
そうなんです!ちょっとでもいつもと違う様子だとそれだけで心配で、、わたしもよく呼吸確認します💦
そうですよね。まずは3ヶ月、半年、1歳になれば何か気持ちも少しら変わってくるのかなと思います。
本当にみなさん優しい方が多いので、とても気持ちが楽になりました!- 10月12日
あお
ありがとうございます😭
わたしも車の運転が怖くて1人では乗れません。どうしても乗らないといけない時は運転するけど、その後何も手につかないくらい疲れます😓
周りに理解してもらうの難しいですよね…
めいママ
ほんとにそれなんですよね!1人で乗るのほんと怖くて…💦なかなか強迫性障害専門の精神科もないですしね…
あお
分かります😢前は運転大好きだったのに乗れないのはつらくて。
これとこの先も付き合っていくのは本当に大変ですよね…