コメント
退会ユーザー
耳鼻科も混んでますかね😥💦熱もなくミルクも飲むなら大丈夫そうですが、夜に上がる可能性もありますしね。
k
うちも今週、上の子→下の子とくしゃみ鼻水ありましたが様子見で治りました😄
上の子は鼻水ダラダラタイプなので、電動鼻吸い器で吸ってあげていました!あとは、室内が乾燥していたら加湿と、寝苦しそうなら上半身を少し高めにしてあげると楽になると思います✨
鼻吸い器は、うちは2人目が生まれてから買ったのですがあるととても便利です!ハンディタイプより、メルシーポットなどの置き型の方がパワーがあるのでおススメです!
下の子はすぐ熱が出るタイプで昨日の夜39度近くまで出ましたが本人はとても元気だったので水分たくさんとらせて、朝には下がり鼻水も治ってました。
万が一お熱が出てきたときが少し心配ですよね😣💦
-
みゅぃ
お返事ありがとうございます(*^^*)
お子さん続けてで大変でしたね💦
室内は温度湿度どのくらいにしてますか?🤔
上半身を高めにするには下にタオルいれたりですか?💦
普通の鼻吸い器はあるのですがなかなか吸えないので電動だと良さそうですね✨
熱出ちゃったんですか(´・ω・`)
でも良くなってよかったですね😃
今まで熱出した事にないので出ないか心配です💦
水分は麦茶とかで大丈夫ですかね?🤔- 10月12日
みゅぃ
お返事ありがとうございます(*^^*)
市内に耳鼻科1件しかないので混んでるみたいです💦
やっぱり夜に上がる可能性ありますよね😥
朝よりはだいぶ良いみたいで遊んで今寝てくれました😃
退会ユーザー
こまめに鼻水を吸ってあげてよく寝させて食欲あれば様子見てあげてください。
高熱が出るようなら、一応夜間の救急病院を調べておくと良いかなと思います!
みゅぃ
鼻水はこまめに吸ってあげるといいのですね😃
普段と様子変わらないか見ておきます✨
熱が出ないのが1番ですが、しっかりチェックしておきます✨