
31週の妊婦で、子宮頸管が20.2mmで張りがあり、1週間薬を飲み安静にしても短くならなければ入院と言われました。張りは日常的で、薬は1日4回飲んでいます。入院の可能性について相談したいです。
31週で子宮頸管20.2mm、張りがどのくらいあるか1時間ほど見てもらったら、弱い張り強い張りが定期的にあり、1週間薬飲みながら家で安静にして、1週間後の検診でもっと短くなっていたら入院と言われました。
お腹の張りは、立ち上がると絶対カチカチになり、寝転んでいても張る時が多いです。トイレに行きたくなった時もカチカチになります。夜中もカチカチになって目が覚めることがあります。
薬は1日4回飲んでいます。
こんな状態ですが、入院になる可能性は高いですかね?(T . T)
同じような感じだった方がいたら、お話聞きたいです。お願いします。
- ママ(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
長男のときそんな感じで結局入院になってしまいました😭
29wで26mm、31wで25mmで入院でした💦

はじめてのママリ🔰
21mmで即入院なりました💦
まだ31週だと出てくるには早いので、できるだけ安静にした方がいいかと思います😖
薬飲んでてもカチカチに張ってしまう場合、やっぱり24時間点滴する方が効き目はあると思うので😢
-
ママ
そうなんですね(T . T)うちの病院では20mm切ると入院みたいです😭上の子がいるとどうしても動いてしまうことがあるのでヤバイかもしれないです😨😨どれくらい入院しましたか??
- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
1ヶ月入院しまして、
点滴の量を減らして飲み薬に変えて、それでも張らないかの様子見をした後の退院で、
現在自宅安静です💦
入院してるときに、早く帰りたいかどうか聞かれました…
どうしても上の子がいると長く家空けることができない人が多いですよね😖- 10月12日
-
ママ
1ヶ月ですか!!!それは大変でしたね(T . T)ずっと点滴もしんどいですよね。。保育園にもまだ入れてないので入院になったら大変なことになります😭😭
- 10月12日
ママ
25mmで入院になるんですね!うちの病院は20mm切ると入院らしくて、結構ゆるい病院みたいです。。やっぱり入院になってしまうのかな(T . T)入院になった時、子供と面会させてくれましたか??何週間入院しましたか??質問ばかりですいません(T . T)
退会ユーザー
長男のときだったので上の子はいませんでしたが、子どもは面会15分までという決まりがありました!37w0dでの退院でした!
ママ
やっぱり制限があるんですね(T . T)
退院してからすぐ産まれましたか??
退会ユーザー
38w5dで産まれましたよ!でも同室に入院していた方は点滴抜いたら陣痛がきてそのまま出産したと助産師さんから聞きました🙄!
ママ
えー!点滴で保っていた感じだったんですかね?!いろんな方がいますね。入院は避けたいので出来るだけ安静に張らないように頑張ります。。ありがとうございました!