※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

2歳以降の健診はどのくらいの頻度で受けていますか。住んでいる市では1歳半と3歳に検診がありますが、皆さんの経験を教えてください。

2歳以降の検診の頻度


2歳以降ってどれくらいの頻度で健診受けてますか?

住んでいる市の検診は1歳半と3歳にあります。

上の子は病気で総合病院に5歳くらいまでかかっていたので、適切なタイミングで検診ではないですが、身長体重を測ったり先生と相談はしていたので...普通が分かっておらず💦


皆さん個人的にどれぐらいの頻度で行かれてるものなのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳以降は自治体で定められた3歳児健診と就学前健診のみ受ける予定です!
身長体重などは幼稚園の健康診断で定期的に測ってもらえるし、発達などは気になることや園で指摘があったりしたらその都度受診…と思ってます😌

はじめてのママリ

自治体から案内のある健診以外は全く受けてないです!
身体測定は園でしてくれるし、発達に不安があれば行ったと思いますが特に不安な点もなかったので1歳半の次は3歳まで行ってないし、3歳以降も全く行ってないです。

はじめてのママリ🔰

1歳半の後に2歳3ヶ月健診があるのでそれを受けたくらいです!

その後が3歳半健診で、乳児健診はおしまいです!