※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
😀
妊娠・出産

災害が起きた時に一番強度の強いところはお風呂ですか?

災害が起きた時に一番強度の強いところはお風呂ですか?

コメント

you

小学生の頃、地震の時はトイレに逃げ込めと言われていましたよね🤔
柱が近いから強度があると。
後は竜巻など風が強い時は窓から一番遠い場所や無い部屋へ避難と。

  • 😀

    😀

    ありがとうございます。

    • 10月12日
  • きりmama

    きりmama


    横からすいません😅
    地震の時はトイレに逃げ込めって知識間違ってますよ…
    閉じ込められて逆に逃げ場がなくなり危険です…

    • 10月12日
  • 😀

    😀

    ありがとうございます。どうしたらよいですか?

    • 10月12日
  • きりmama

    きりmama


    上の方が仰っているように
    窓から1番遠い場所や窓がない部屋に避難ですね( ˊᵕˋ ;)💦

    今からでも遅くないのでダンボールが近くにあれば窓を覆っておくだけでも万が一割れても被害は最小限に抑えられますよ!

    • 10月12日
😀

ありがとうございます

sana.

トイレやお風呂に逃げるのはあながち間違いではないですよ!!

閉じ込められないように隙間を開けて逃げ込むのが正解です。

東日本大震災のときはそうしましたから。

N

扉を開けてトイレやお風呂に!と聞いたことがあります!

deleted user

今回の話なら台風や水害なら
どこでも危ない気がします…