
1ヶ月検診のときに、膣壁が下がってきてるから重いもの持ったり激しい運…
1ヶ月検診のときに、膣壁が下がってきてるから重いもの持ったり激しい運動をしないように、と言われました。子宮下垂?のことなのかな?と解釈したのですが😣産後ずっと恥骨のところに違和感があって立って娘をあやすときにズン、ズンと沈むような違和感があり、ぐずりまくってる時が本当にきついです😣骨盤ベルトやガードルを付けてたら治まるので骨盤のずれが原因かなと思っていたのですが、膣壁によるものだったのかもしれません😣
同じような症状が出た方いらっしゃいますか?その場合なにをしたら改善しましたか?
骨盤ベルトやガードルがないと歩く度に骨盤がグラグラしてるのがわかるので、骨盤矯正には行こうと思っているのですが😣
- 💐(3歳11ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

匿名
私は第二子妊娠と同時に膣壁が出てきてます😳始め驚きましたが出産したら自然と治るしよくあることだから!
と言われてました😳✨
自然と治るんじゃないでしょうか?
と、私は信じてます、、、笑
💐
自然と治るのですね😣💕初めての出産で、産後1ヶ月経っても違和感消えず、だんだんストレスになってました(笑)自然に治るのを信じます😂