
5ヶ月の赤ちゃんがいます。離乳食を始める前にインフルエンザ予防接種を考えています。6〜7ヶ月に卵を食べさせる予定ですが、11〜12月に予防接種を受けるのは遅いでしょうか?
★0歳児のインフルエンザ予防接種について教えて下さい
もうすぐ5ヶ月の子供がいます。
インフルエンザの予防接種を打とうと思うのですが、卵を食べさせたことがないと打てないと聞きました。
まだ離乳食を始めていないのですが、5ヶ月入ってすぐ位に始めようと思っています。
その場合、順調に行ったら卵を6〜7ヶ月で食べさせていいのでしょうか?
10月で5ヶ月なので、卵を食べて予防接種を打てるのが11〜12月となると遅いですか?
0歳児にはインフルエンザワクチンの効果が薄い などのコメントは不要です。
- ぽん
コメント

ほのぼのママ
遅いということはないですが、今年はすでに流行気味になってますし、場合によってはインフルエンザワクチン自体が不足するかもしれないです💦
うちは卵は早めに5か月後半で卵黄から進めました(^^)

りかちゃん
たまごアレルギー持ちで、
心配ならたまごボーロを
試すのもありだと言われましたが
問題なく打てましたよ🤗
昨年、1回目11月でしたが
間に合いインフルエンザ回避しました★
-
ぽん
卵ボーロもありなんですね!それが出来たら手っ取り早くて良さそうです!念のため小児科にも確認してみます☺️11月接種で回避できたとのことで、希望が見えました!まずは離乳食頑張って進めます😊
- 10月11日

ななな
病院によっては
もう予約受付終了してる所もありますし
卵関係なく
1歳未満は打ってくれない所もあります💦
-
ぽん
あ〜そうなんですね!!わたしの行ってる小児科は1歳未満OKでした🙆♀️予約受け付け終了が心配なので、小児科に確認してみます!
- 10月11日

うい
私の通っている小児科は6ヶ月からと書いてありました✨
前に食べさせた事無いですと言っていたお母さんがいたんですが、では最初にアレルギーじゃ無いか皮内テストしてからにしましょうと事務員さんが言っていたので病院によって打てるか打てないか変わってくると思います🥰
-
ぽん
そうなんですね!わたしの行ってる小児科は皮内テストしてくれないみたいで😭頑張って離乳食進めるしかないかなぁと思っています💦
- 10月11日

さくら
卵は初期から食べさせても大丈夫なので、お粥や野菜数種類に慣れたら極少量ずつ与えていけます。
ただ、どこまで食べられたら予防接種大丈夫なんでしょう?🤔全卵クリアまで食べさせるのは結構かかると思います>_<卵は連日は避けて間隔をあけて食べさせていくので>_<
とりあえず、どれくらい食べれば予防接種okか確認されて、予約を押さえたほうがいいと思います>_<
-
ぽん
詳しくありがとうございます!そう言われてみればそうですね🤔小児科に聞いてみます!!
- 10月11日

退会ユーザー
うちももうすぐ5ヶ月です!小児科の先生に最近は卵はひどいアレルギーじゃない限り大丈夫だから特に心配ないと言われました😭💦うちも打とうと思ってるのですが卵試す前に打っても良いと言われましたが病院によるのですかね🤔
-
ぽん
そうなんですね!病院によっていろいろな方針があるのかもしれないですね🤔わたし自身が離乳食の卵でアレルギー出たらしく、遺伝してたら心配で、、😭とりあえず5ヶ月入ったらすぐ離乳食始めてみようと思います!
- 10月12日
ぽん
そうですよね、ワクチンなくなるのも心配です😭💦
いま卵とか早くていいっていいますもんね!わたしもそのくらいの時期に食べさせれるのが理想です🥺順調にいくといいな、、