
9ヶ月の娘が離乳食を食べない悩みがあります。母乳を多く飲んでお腹が空かないのかもしれません。手作り食事は食べてくれるかもしれません。アドバイスをお願いします。
生後9ヶ月の娘をもつ一児の母です。もう少しで10ヶ月になりますが離乳食を食べないことが多く悩んでます。
あまり気にするのも良くないと思いながらあげてますが
1口食べるだけで体をそったりしてたべません。
完母なので母乳のあげすぎでお腹空かないのかなとか思ってはいます。
母乳がいいらしく母乳のんで寝てしまいます。
3回食にしてますが1.2回しか食べなかったりで
3回食をまともに食べる感じではないです。
手作りの方が食べてくれるんでしょうか?
ベビーフードばかりで飽きたのかなと思ったりとしています。
意見やアドバイスあれば教えてください。
- Mary(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

まな
完母やとあんまり食べないと聞いたことがあります。もうすぐ9ヶ月ですが私も、家ではあまり食べてくれません。(手作り)
保育園ではよく食べるそうです、、聞いたら味付けは結構しっかりつけてるみたいでした🙄
大人と同じで、同じものだと飽きるみたいです!

退会ユーザー
娘もBFも手作りも全然食べません🤣
完ミなのでまだ4.5回はミルクのんでます
離乳食と母乳(ミルク)+3回食
辛いですよね😓
アドバイスじゃなくてすいません(;_;)
-
Mary
返信ありがとうございます🍀そうなんですね😭😭
辛いですよね(´・ ・`)。
食べてくれないと体重が気になりますね(´⊙ω⊙`)
アドバイスじゃなくても大丈夫ですよ!✳
ありがとうございます😊💕- 10月11日

ろーりー
味付けしていますかー?
薄味でも味付けると案外食べてくれたりしますよ!
うちは醤油、味噌、ケチャップ、赤ちゃん用コンソメ、塩…色々使ってます!
-
Mary
味付けは赤ちゃん用の和風だしで時々してます。
ご飯の時間になるとイヤイヤってなって食べてくれないんです😭😭- 10月11日
-
ろーりー
そうなのですね(´・д・`)
あとは大人が食べてるところを見せると良いかもです!
うちは離乳食前からずっと食べるところを見せていたおかげなのか、かなりの量を食べます。笑
なにか1つでもお子さんが好きな食べ物が見つかりますように(><)- 10月12日
-
Mary
そうなんですよねー😭
今日は比較的食べてくれました(´⊙ω⊙`)
やっぱその日の気分もあると思ってはいますがあまり食べないので私のやり方がおかしいのかなとか考えたりしちゃいます😢😢
大人が食べてるのを美味しそうにしてたら食べるかもしれませんね😭😭
いいアドバイスありがとうございます💓👏👏- 10月12日

にゃんちゅう
うちの子も完母だったので
あんまりご飯を食べてくれない子です。
今ですら全然食べないしおやつも食べないので
母乳メインでも良いのかなーと思いますが
少しでも食べてくれないと心配ですよね😓
徐々に食べるようになると思うので
焦らずで大丈夫だと思いますが
もしかしたらベビーフードとかは柔らかすぎるので
普通のご飯などが食べたいのかもしれないです😊
うちの子もベビーフードばかりでしたら
普通のご飯、普通のおかずにしてからは
少しずつ食べてくれるようになりました!
-
Mary
返信ありがとうございます🍀
そうなんですね💦
心配です😭😭😭。
普通のおかず等に切り替えてみます(^ω^)✳- 10月11日
-
にゃんちゅう
うちの子はそのくらいの時はカニパンとかうどんばかりあげてた記憶があります😂
その子その子で好みとか違うだろうし
美味しい!これ好き!ってなれば
きっとたくさん食べてくれると思うし
いろんなものがてみて気に入ってくれるもの
見つかると良いですね😭✨- 10月12日
-
Mary
返信ありがとうございます🍀
そうなんですね😖💧
好みになるものをみつけながら進めていきたいと思います( ˙꒳˙ )👍✨
ありがとうございます👏💓- 10月12日

ゆかりん
うちの子は逆でご飯 大好き!
まだ食べたいって言う時もあります!
3回食にしてから全くミルクを
飲まなくなり母乳は寝る時と
夜泣きした時だけです💦
赤ちゃんに寄って個人差があるので
ゆっくり進めても良いと思いますよ\( ᐛ )/
-
Mary
返信ありがとうございます🍀
ご飯大好きさん♡♡
いいですね(^ω^)
個人差ありますもんね(´⊙ω⊙`)💦
ありがとうございます😢😢😢- 10月12日
-
ゆかりん
ミルクや母乳からもしっかり
栄養が貰えていれば
問題ないと思いますよ( ᷇࿀ ᷆ )💡
赤ちゃんが食べている時間って
旦那さんは見てるだけですか?
同じ時間に一緒に食べて
食事のお手本とかを見せると
急に食べたりしますよ♪︎
食べる真似をしたり
美味しいねーって話しかけたり
工夫をすれば結構 食べてくれるように
なります( ᷇࿀ ᷆ )💡
うちは食事の時間は
祖父母と一緒に食べてるので
大食いで体重は10㌔超えました!笑
たくさん食べてくれると良いてすね💕- 10月12日
-
Mary
返信ありがとうございます🍀
食事を私が介助しながら一緒に食べたりとかしています(*´ ꒳ `*)
そうですよね(´⊙ω⊙`)1人だと食べたくないですよね(´・ ・`)💦
一緒に食べれるようにして
工夫してがんばります(^ω^)
ありがとうございます💓👏- 10月12日

mama
私も完母でつい最近まで全然離乳食食べてくれませんでした。
その時はベビーフードでも手作りでも食べてくれず諦めてました💦
今は食べてくれるようになり、食べるときで160g近く食べてくれてるかな?って感じです!
夜間授乳してますか?
うちは夜間断乳したら食べてくれるようになりました!
-
Mary
返信ありがとうございます☘
食べてくれるようになったんですね( ˙꒳˙ )👍
夜間起きたらしてますね(´・ ・`
断乳できるように頑張ります😖
ありがとうございます👏💓- 10月12日

はじめてのママリ
うちもあと10日ほどで10ヶ月で完母で離乳食あんまり食べません。笑
むちむちなので拒否したら終了してますが、大人のものを味薄くしてあげると食べるので離乳食の形状が嫌みたいです💦笑
息子も3回食ですがトータル1食分くらいしか食べてないんじゃないかなって感じです😂
-
Mary
返信ありがとうございます☘
私も同じ感じです💦
同じような方がいて安心しました😭😭
そうなんですね(´⊙ω⊙`)
1度試してみます✱☻ありがとうございます👏💓- 10月12日

マカロン
お腹減りすぎや眠かったりすると
おっぱいの方が良くなっちゃったりしますよね💦
適度にお腹減ってる時にあげるようにしてみては?
離乳食って色々難しいですよね💦
早くみんなと同じ物食べられるようになって欲しい~と思っちゃいますが、これも長い育児期間で考えるとほんの一瞬なので悩むし大変だけどお互い頑張りましょう😂
-
Mary
返信ありがとうございます☘
そうなんですよねー😢😢
完母だと泣く時にあげちゃってそれでお腹いっぱいになるのかもしれませんね(--;)
難しいです(´・ ・`)💦
頭抱えますが毎日めげずに頑張ります😵
お互いに頑張りましょ(*´ ꒳ `*)
ありがとうございます👏💓- 10月12日

あずみmama
これ眠くて泣いてるんだろうなーってときはおっぱいあげずに抱っこして寝かせて起きたら離乳食あげてます!
-
Mary
返信ありがとうございます☘
そうなんですね(´⊙ω⊙`)
1回抱っことかしてみます😭✱- 10月12日

akeyuchi
うちも中期になってから全く食べてくれない日々が続きましたが、毎日同じ時間に諦めずにあげ続けました。
まず、機嫌の良くするために、ほんとはダメだと思うけど、テレビを見せながら食べていました。NHKの子供番組見てると機嫌が良いです。あとは、子供と一緒にご飯を食べるようにしました。「あーおいしー✨」と大げさに食べてる姿を子供に見せました。
バナナや、ヨーグルト、そうめんは食べてくれたので、栄養よりも、食べるという行為を優先して、好きな物を与え続けました。おかゆには出汁を混ぜてだしがゆにしてあげてきました。
すると、少しづつではありますが、食べてくれるようになりました。
-
Mary
返信ありがとうございます☘
私もテレビみながらあげてるんですよね〜😭
それかおもちゃで遊ばせながら食べさしたりとか…😢
NHK様様ですよね👏💓💓
子供と一緒に食べるのは大事ですよね😭💕
少しずついろいろやってみて頑張ります🥰!
ありがとうございます👏💓💓- 10月12日
Mary
返信ありがとうございます🍀
そうなんですね😭😭
完母だと食べないんですね😳♡初めて聞きました🙄💧
味付け大事なんですね😵☀︎
いろいろ試してみます😭