
水イボについて皮膚科で治療したいが、液体窒素やイソジンの処置に痛みを感じ、不安になっている女性の相談です。新しい水イボは取れたが、まだ不安が残る状況で、治療の経過を見守る予定です。
水イボについて。
プールが始まる少し前に、背中に1つできました。
水イボ自体知らなくて、最初は虫刺され?と思ってそのうち治るかと様子見てましたがなんだか育ってきて、プールの頃に水イボがなんとかかんとかと保育園に張り紙出てて、そこで初めて水イボか!と気付きました。
自分で調べて、時間はかかるけど治ると見て、またしばらく様子見てましたが、どんどん育っていくので不安になり、小児科で相談しましたが放置で良いが気になるなら皮膚科へ行けと言われ、また悩んでました。
悩んでるうちに足に新しいのができてしまって、これはもう皮膚科行かなきゃヤバイことになると思ってとうとう今日行ったのですが、新しいのはまだ小さかったのでピンセットでさくっと取られ。テープ貼ると思ってたのですごくビックリしましたが…
背中のは大きすぎるので、液体窒素かけると取れやすくなるとのことでシューッとされ、さらにイソジン刺すと治りやすいからと真ん中にプスっと刺されました。なんかやすことなす事痛そうで息子もギャン泣き、容赦なさ過ぎて心が折れそうでした。
自然に取れるか経過を見るため、来週もう一度受診します。
長い前置きになりましたが、聞きたいのは、液体窒素シューッしてイソジン刺したって方いますか?これで数日でポロっと取れたという方いますか?
お風呂に入る頃貼ってたばんそこを取りましたが、赤黒くなってました。
こんな事なら、まだなんだこれ?って思った小さいときにとっとと行って取ってもらっとけば良かったと…無知って怖いなと思い知りました。
- あなな
コメント

初めてのママリ✴︎
水いぼ100個近く3回にわけてピンセットで取りました!
最初、脇の部分だけだったので液体窒素をしてもらってましたが、下手すぎて当たってなくて、押さえつけは私のみで、暴れるので私の手に液体窒素がつく始末💧
そんなこんなで広がって100個近くなり、ピンセット除去のところを探して無理矢理やってもらいました💦💦
液体窒素、ちゃんと当たってればポロっと取れるみたいです!!
うちの場合はただの低温やけどの跡がついてましたww
6月の話で、今は綺麗になりましたよ!!
今大きいのが1つだったら、
可哀想だけど液体窒素で取れなくてもピンセットで芯取ってもらえば大丈夫だと思います!!
あなな
ありがとうございます!
100個なんて大変でしたね😭想像しただけで可哀想です…
お子さんの水イボは、大きいのもありましたか?大きいのって、ピンセットで取った場合は凹み跡は残らないんでしょうか?自然治癒だと凹み跡が残るって見たんですが💦
液体窒素は、イボの頭が白くなる感じで当たってました。側面にはついてないように見えましたが💧当たってれば取れるんですね!取れてくれますように。
でも、取れた場合ウイルスってどうなんでしょうね。死滅して取れてくれるなら安心ですが、触れると移るならかなり気を付けてないとですよね💦
初めてのママリ✴︎
そこまで大きい!こいつボスだ!ってやつはいなかったと思います💦💦
ピンセットで取った直後は手足口病のかさぶたみたいな感じでした💦💦
液体窒素で殺してるんですかね?🤔🤔
うちの場合は跡が残るかも…と言われてましたが今全然ないです!!!
保育士さん曰く、自然治癒の子が多いって言ってました💦
逆に100個近く取る選択をした私が凄いって…w
麻酔テープ貼りましたが
多分意味なかったですwww
あなな
自然治癒派が多いんですね!
何ヶ月かたって、おさまるどころかどんどん成長していくので不安が増してしまって💦
小児科では、ヨクイニンの処方だけはしてくれたんですが、水イボの成長はとまるけ気配がありませんでした😓
上に娘がいますが娘は水イボできたことないので、初めてのことに戸惑ってしまって💦
麻酔テープ意味ないんですか😱息子は引きちぎられたの1つですが、1つでも衝撃的でしたから100個はもう直視できないかもです😰お子さん本当に頑張りましたね!
あ~…早く治らないかなぁ…