※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりこす!!
子育て・グッズ

生後28日の女の子が吐き戻しをしても泣かず、心配です。夜中も吐いていることがあり、窒息しないか心配です。同じような経験をされた方いますか?

生後28日の女の子育ててます。吐きこぼしについて質問です。
授乳後、吐き戻すことがたまにありますが、吐いても泣きません。なので夜中の授乳時、ゲップして横に寝かせてスヤスヤ寝てると思ってふと見るといつの間に吐いてることがあります。でも何事もないかのようにスヤスヤ寝てます。
吐いても何も泣いたり反応がないので、窒息してしまわないか本当に心配です。
そういうお子さんみえますか?
夜中私も眠りたいのに吐き戻しが心配でしっかりねむれません(T . T)

コメント

deleted user

よくありましたよー(^_^;)
赤ちゃんて基本口呼吸しないと聞いた事があるんですけど、窒息するのかな・・・?
あまり気にせずとりあえず気が付いたら周りのタオル交換してあげる〜くらいの感じでした。
1ヶ月検診で聞いてみたらどうでしょうか?

  • えりこす!!

    えりこす!!

    よくあるんですね!初めての子なのでわからないこといっぱいです(T . T)あまり気にせずやっていきます(^ ^)
    ありがとうございます!

    • 4月18日
mi

たら〜っと無音で吐いてること
結構あります!私のとこも泣きません!
ゲップをさせても出ちゃいます!
でもちゃんと横向きに寝させてたら
大丈夫みたいです!

  • えりこす!!

    えりこす!!

    横向きに寝かせてなかったです(T . T)普通に仰向けで寝かせてました!今日から横向きにさせてみます!ありがとうございます

    • 4月18日
ぐります

けっこうありましたよー
満腹中枢が出来るまで仕方ないんですよね(⌒-⌒; )
窒息が心配ならしばらく横向きに寝かせてあげてはどうでしょうか?

  • えりこす!!

    えりこす!!

    仰向けで寝かせてたので、今日から横向きに寝かせてみます!
    ありがとうございます

    • 4月18日
のん0837

うちの子も吐いたあと泣きません。ぐずりもしないしケロっとした顔してます。

  • えりこす!!

    えりこす!!

    赤ちゃんはなんかあるとすぐ泣くもんだとばかり思っていたので、うちの子大丈夫かしらと思ってしまいました。
    泣かない子もいるんですね!
    うちだけじゃないと思い、安心しました。ありがとうございます。

    • 4月18日