
コメント

ふー
生後15日の男の子を育児中です!
私も里帰り中ですが、夜お風呂に入っていると色々考えてボロ泣きしてしまいます…💦
たまに旦那に電話して辛いことを話したり、信頼してる祖母に相談したりしてなんとかやっていけています。
せっかく里帰りしてるんだしと切り替えて、地元の友達呼んで世間話でもしようかなと計画してます!
誰かに話すとすごく楽になりますよ!
ふー
生後15日の男の子を育児中です!
私も里帰り中ですが、夜お風呂に入っていると色々考えてボロ泣きしてしまいます…💦
たまに旦那に電話して辛いことを話したり、信頼してる祖母に相談したりしてなんとかやっていけています。
せっかく里帰りしてるんだしと切り替えて、地元の友達呼んで世間話でもしようかなと計画してます!
誰かに話すとすごく楽になりますよ!
「育児」に関する質問
産後1ヶ月です。 混合で育児していますが、直接母乳を飲んでくれますがすぐ飲むのやめたりのけぞって拒否が多いため 搾乳で対応していましたがいよいよ母乳がほぼ出なくなってきてしまいました… 完母を目指しているわけで…
子供に何かあると(嘔吐、蕁麻疹、おすわりがまだできないことなど)、すごく責任を感じます。私の育児がすべて悪いと思い、逃げ出したくなります。保育園に預けたいと強く思うことがあります。少しでも、子どもに関して…
単純に気になったことなのですが、、、 お子さんが複数人いて、3歳以上歳が離れてる方のみコメントおねがいします ベビーカーや抱っこ紐、チャイルドシートやジュニアシートなどのそこそこ高い買い物になるものは、3歳…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
you
ありがとうございます。
ふーさんも辛いですよね💦
私だけじゃないんだと思ったら楽になりました。
私も家族や旦那に相談して気持ち切り替えます!