
コメント

ろみ
ご飯は冷凍しちゃうと停電したら解凍できないので冷蔵庫保管がいいかなって思います😊
鍋にお湯沸かしてジップロックに入れたご飯を鍋に入れて蓋をして火を消してしばらく待てば温まります☺️
火をつけたまま湯煎するとジップロックが破れるかもしれないので時間はかかりますが火を止めて湯煎してくださいね🍀
ちなみに私も愛知県民なのですが停電警戒区域って何を見たらわかりますか?
検索したのですが見当たらなくて💦
よかったら教えてください!

ほし★
我が家も今からおにぎりつくります!4合くらい炊きます💡そのまま冷まして順番に食べます!
-
雷注意
まさに我が家も4合炊けたところです👍✨
そういえばおにぎりっていうのも手ですね♡
遠足っぽい✨
何もないことを願います!- 10月12日

あみ
最悪、停電になったら鍋でもご飯炊けますよ🍚ガスと水道が使えればですが😇
-
雷注意
そういえばカセットコンロと水あるじゃん!!と思い出しました😂
ありがとうございます♡- 10月12日
雷注意
おおー!なるほど!温め方、参考になります♡
冷蔵やクーラーボックス+保冷剤で冷やす予定ですが、それだと丸1日ぐらいはいけるでしょうか😵⁉️
私も停電の可能性の分布図は友人に貰いました!
これですー!
ろみ
分布図ありがとうございます!
知多半島や渥美半島あたりはやばそうですね💦
旦那が当直でいないので実家(知多方面)帰ろうかと思ってましたがこのまま名古屋にいた方が安全なのかもしれないですね😓
クーラーボックス+保冷剤も保冷剤が大きくて頻繁に開け閉めしないならいけるかな?
冷蔵庫は停電したら開けない方がいいって言いますよね💦
ホント何でもない事を祈るばかりです🍀
雷注意
うちも知多半島なんです😂
ご実家なんともないといいですけど、とりあえずろみさんはご自宅にいらした方がいいかもしれませんね💧
帰れなくなっても大変ですし…
確かにそう言いますよね!
冷蔵庫にでっかい保冷剤仕込んだ方が良さそうですね🙄
ありがとうございます!