コメント
ママリ
その子によると思うんですけど
うちの子はみんな多少食べ応えある
ご飯の方が食べてくれてたので
最初から7倍?5倍?くらいでした🤔
適当なので小さいすり鉢でお湯足しながら
何となくで作ってました…😂
めちゃくちゃ粒は残ってますが
ご飯自体柔らかくなってるので
もぐもぐして普通に食べてるし
便秘にもなってないのであんまり
神経質に細かく頑張らなくても
大丈夫だと思います😊
あいみ
炊飯器で米一合を7倍がゆの水分で炊いて、ブレンダーで少しだけブンッで大丈夫です!
100均の小さいタッパーや離乳食冷凍用の製氷皿に、入れて冷凍して、使う時レンジで解凍が楽ですよ!
なんなら、大人のご飯と水(気になるなら浄水や、飲用水)を耐熱容器に入れてレンチン。そのあとブレンダーで、ブンブンして終わり…もありました🤣
ご飯炊く時に湯呑みやそれ用の容器の中におかゆの材料入れて一緒に作る人も居られるし、私は最終的におかゆと一緒に皮剥いたにんじんやブロッコリー、野菜を取り出しやすい大きさに切って一緒に入れて、それぞれをブレンダーでブンッとして、小分け、冷凍保存していました(笑)
-
こち🔰
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
少しだけブンッ…すっごくわかりやすいです🥹✨✨
ブンッで粗く潰れるんですね❣️
レンジだとどのくらい温めてますか?🧐
めちゃくちゃ吹きこぼれてしまい💦
湯呑みやってみようかと思ったら、圧力炊飯器はダメみたいでした😭😭😭
量が増えてきたら炊飯器でおかゆ&野菜がすごく効率的でいいですね🥹👏✨
とても参考になります🙇🏻♀️💓- 8月24日
-
あいみ
ブンッ!をわかってもらえてよかったです(笑)
レンチンはご飯とお水なら、多分量的にも30秒くらいでグツグツいいだすんじゃないかなぁ?と思います。
少量なら、普通のご飯にお湯を足してブレンダーでも大丈夫ですよ!
そのお湯もマグカップに水入れて、レンチンで作ったお湯でも大丈夫です!
お湯だけならマグカップに半分くらいならグツグツしてもふきこぼれないです。
何回分か作って冷凍保存するなら、ご飯とお水を小鍋に入れて、グツグツしたら火を止めて小鍋でブレンダーをブンブンでも大丈夫です!
クタクタに煮なくても、ブレンダーにブンブンしてもらいましょう🐝(笑)- 8月24日
-
こち🔰
グツグツいったら止めてOKて感じでしょうか?🧐
ご飯にお湯入れるだけでもいいんですか😳!
知らなかったです…✨
クタクタにしなくてもブレンダーでブンッでいいんですか😳😳😳
目から鱗です🐟
素敵な情報ありがとうございます🐝🥹💓- 8月24日
-
あいみ
あったかいご飯とお湯でブンブンで大丈夫ですよ!
多分これから大きくなっても体調不良時などに、お子さんにたくさんおかゆやおじや(雑炊)を作ると思いますが、ご飯と水入れてお鍋にかけて、グツグツいったら蓋をして火をとめると、蒸らしている間にやわらかいおかゆなどができます。
早く食べさせたくて15分火にかけるより、食べさせる30分〜1時間前に5分火にかけてグツグツしたのを蓋して蒸らす方が、楽です(笑)
同じくうどんもやわらかくなるまで煮るより、普通に作ってそのまま麺を温かいつゆの中において置くと、やわらかいなっていきます。
麺類の乾麺は茹でる前に先にバキバキにおってから茹でると早く煮えて食べさせる時も切らなくていいし、うどんのゆで麺とかも袋から出す前に袋の上から包丁で軽く刻むように刃を入れるとつゆのうどんが出来上がった時に切らなくてもそのまま出せます。
(一歳前後ならゆでうどんの四角い形に縦に4回、横に4回くらいサイの目になるように刃をいれます。袋の上からだから包丁も汚れない❤️笑)
すこーしずつ手を抜く?(笑)ことを覚えていくと、楽です!- 8月24日
-
あいみ
あ!私が言うグツグツとは、沸騰したらって意味です☺️
ちなみにパンがゆも…もうわかりますね?(笑)
耳をよけて、小さくしたパンと水を一緒に鍋に入れて火にかけ…グツグツ(沸騰したら)、ブレンダーで、ブンブンです🤗(笑)
野菜を混ぜたかったら皮剥いて切ってレンチンしたやわらかい野菜を一緒に鍋でグツグツさせて、まとめてブンブンしたら大丈夫です!- 8月24日
-
こち🔰
わああ有益すぎる情報ありがとうございます😭😭😭🙏✨✨✨
なんと今後のことまで沢山教えて頂いて…めちゃくちゃ助かります🥹💓
メモして保存させて頂きました!!
早速レンチンで7倍がゆを作り、ブンッブンッとしてみました!🐝
米粒が丸々残ってたり、潰れてたりマダラな感じです🧐💦
そして米は柔らかくなってるけど、歯を使わずに舌と上顎だけで食べると、完全に潰れずにちょっと残るなって感じでした🥺
均一じゃなくて米粒丸っと残ってても、グズグズに柔らかくなくても、嫌がらずに食べられればOK!って感じでしょうか??- 8月25日
こち🔰
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
別に段階踏まなくてもいいんですね😳✨
炊飯器、鍋、レンジなど、どうやって作られてましたか??☺️
ママリ
普通に炊いたご飯にお湯かけながら
すり潰して冷凍ストックしたものを
解凍してあげてます😊
その時にだしや野菜など混ぜるので
多少水分少なくても気にしてません☺️
こち🔰
煮込んだりレンジかけなくてもいいんですか😳!
食べる時に調整されてるんですね✨
ありがとうございます☺️