
コメント

ぽんママ19
パンや水を買いだめしてるのは義母さんですか?
東北の地震の時には子供がいなかったのでそこまで気にはならなかったんですが、子供がいる今最低でも子供のために水などは購入したいと思いました。
もちろん熊本の方々に物資が行き届いてないのである程度収まってからですが(><)
少しでも必要としてる人たちに物資が届きますように。
ぽんママ19
パンや水を買いだめしてるのは義母さんですか?
東北の地震の時には子供がいなかったのでそこまで気にはならなかったんですが、子供がいる今最低でも子供のために水などは購入したいと思いました。
もちろん熊本の方々に物資が行き届いてないのである程度収まってからですが(><)
少しでも必要としてる人たちに物資が届きますように。
「義母」に関する質問
家族・旦那人気の質問ランキング
かなちゃんマン¨̮
義母が買いだめしてます( ´•ω•` )
確かに防災意識は大事ですよね>_<
ほんとにそれは思います>_<
ニュースを見て、
不安になったんだと思います。
東海にもいつ来るかわからない。
とスーパーに水やパンや防災グッズを
大量に買いに行って、
あなたも買いなさい。
と言ってました。
防災は大事だけど、
今被災地と関係ない地域の人
一人一人がそんな買いだめなんかしたら
ほんとに今必要としてる人に
届かなくなるんじゃ…と思ってしまいます…
赤ちゃん連れや
妊婦の方や色々な状況の方が
避難してること考えると
苦しいですよね>_<
ほんとにそれです
必要としてる人達に
物資が届きますように>_<
ぽんママ19
義母さんの気持ちも分かります。
うちも静岡県なので確かにニュース見てていつ来るんだろうと不安になって子供のもの揃えなきゃって思いましたもん。
でももっと必要としてる人たちがいるんだから防災意識大事ですけど今はいけないかなと。
東北の地震の際、日用品を買いにたまたまドラッグストアに行ったらカップ麺、水などが品薄状態でした。
その時心苦しくなったの覚えてます。
気持ちは分かるけどって義母さんに言ってそれは熊本市の市役所などに送ってあげてと言ってみてはどうでしょう?(><)
私たちはいつでも買えますから。
かなちゃんマン¨̮
そうなんですよ>_<
不安になる気持ちもわかるし
備えは大事だと思うけど
タイミングが…💦
不安に思うことが悪いことではないし
それぞれ考え方があるので
何も言ってません…
あなたも買いなさいと
言われたことと、
被災地近くに住んでるという友人に
余震のたびに、
連絡取ろうとしてることが…
現地の人達が家族の
安否確認するためにも
回線が混雑して混乱してるのに
そんなに遠くの友人から
何度も連絡されても💦と思います>_<
現地へ言って手助けするつもりで
連絡するならまだしも、
自分が心配っていう気持ちを
優先して動いてるので😓
悪気はないんだろうけど
結局自分優先で動いてるなーと😥
ぽんママ19
義母さん、、、(^^;;
気持ち分かりますけど電話回線確かに込み合いますし控えた方がいいと私も思います(><)
本人悪気ないってところが1番困りますね(^^;;