
ベビーカーを実家にヤマト運輸で配送したいのですが、ベビーカーに合う…
ベビーカーを実家にヤマト運輸で配送したいのですが、ベビーカーに合う梱包材がありません。。
送ったことのある方、どのように送りましたか??
- にゃんちゅー(6歳)

はじめてのママリ
わたしはスーパーで見つけてきたおっきめのダンボールを切り開いてクルクル巻きつけて上下に落ちないようにガムテープ巻いたらヤマトから発送できました😀

かあ
大きめの袋に入れて、その上からプチプチを全体に巻きました!
ヤマトの営業所に持って行ったらこのままでも大丈夫だけど、念のため補強しとくね!と、上下にダンボールをつけていただきました!

まめこ
直接ヤマトに電話して聞いた方がいいですよ

はじめてのママリ🔰
私は、70Lのゴミ袋に入れて、100均のプチプチで全体を囲んでその上からダンボールを巻きました(^^)

ままり
ベビーカーの周りに厚めの膝掛けを巻き(厚めのタオルでも)
その時はベビーカー購入した時の段ボールがあったのでそれで梱包して送りました。
ベビーカーの段ボールを処分した後はオムツを箱買いした時の段ボールを2箱合わせて使ったり…
段ボール自体が無かったら薬局とかだと大きめの物があるので貰えたら使えると思います😊

にゃんちゅー
みなさんありがとうございます😊
すごく参考になりました🙏✨✨✨
コメント