※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
jessica
子育て・グッズ

病児保育を利用したことがなかったけど、子供が2人になり仕事を休む回数が増えるので利用を考えています。利用経験のある方の感想や不安があります。

病児保育利用したことのある方に質問です!
今までは、熱があってしんどそうな我が子を病児保育に預けてまで仕事に行くのはかわいそうだと決めつけていて、利用したことがありませんでした。
でも子供が2人になり、どちらかが熱のたびに仕事を休むととんでもない回数になるので、利用できるものはうまく利用しようと思います。
利用されたことある方、どんな感じですか?
保育園とは違って、なついてる先生がいるわけではないし、本人は楽しめるんだろうかとか、熱でぐったりの子を預ける人もいるのかとか、色々と疑問ばかりです。

コメント

deleted user

保育園&病児保育事業をしているものです

病児保育に預けにこられる保護者は、皆、子供の事を思うと、自宅で見てあげたい、でも仕事を頻繁に休めない、泣く泣く預けて仕事にいかれてます。
やはりなれてない場所で、保育園では笑って送る子も、ぐずったりする子も少なからずいます。

ですが、病児保育には看護士も複数人、保育士と共に子供の側で体調の変化がないか見てくれてますし、私の病児保育も含めて、目と鼻の先にある小児科の先生に協力して頂き、お昼休みや手の空いた時に、園に来ていただいてる所がほとんどなので、むしろ自宅で看病するより、知識のある方に、万が一急変するようなことがあっても、すぐ対応出来るので安心なさっていいと思いますよ

  • jessica

    jessica

    回答ありがとうございます!
    そうですよね…ただ単に預かってくれるところがないから預けるというわけではなくて、看護師さんも保育士さんもいらっしゃるわけで…子供相手、病気相手のプロが預かってくださるわけですもんね!
    人見知りだったりすると最初はぐずったとしても、弱ってる時に預かってもらう点に関しては、むしろ心配はないんだと分かりました。
    丁寧な回答ありがとうございます!

    • 4月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    病児保育では、その施設にもよりますが、私の病児保育も含め親御さんの心配を少しでも軽減させられるように勤めてるところもあるので、お調べになってて損はないと思います。

    たまに保育園での良くないニュースで、不信感をもたれる方が多い中、体調の優れないお子さんを預けるのは、もっと不安になるとおもうし、小さい子供がいるので、親御さんの複雑な心境、病児保育に行くたびに痛感してます。

    • 4月18日
  • jessica

    jessica

    ありがとうございます!
    私の住んでいるところは、田舎のため病児保育の施設自体ひとつしかないので他に選択肢はなさそうですが、こちらの不安が少しでも払拭されれば…という気持ちで調べてみたいと思います。
    私の職場の上司よりも、RIANさんのように病児保育の施設で働いてらっしゃるかたの方が、働くママへの気持ちを察してくださりそうで、そこは救われます。

    • 4月18日
deleted user

正直、職場の方に毎回理解してもらうのは難しいですよね。
私は単純に、自分が結婚を機に、子供が出来た時の事を思うと、やれるだけの事はやらないという、それだけで事業を起こしたので、私も一応、2人の子供がいる身になり、立場は違えど少しは預ける側の気持ちもわかるようになったかな?ってかんじです。

  • jessica

    jessica

    そうですよね…
    年齢や性別はさることながら、状況も条件も違う人たちの集まりで、まんべんなく皆に常に理解しにもらえるはずはないと思います。
    でも少なくとも私は、職場の同僚が子供の体調不良で休む時は、こちらのことは気にしなくていいよ!って言ってあげられるような懐の深さでいたいと思います。
    対子供だけではないので、子育てって本当に難しいですね。

    • 4月18日
deleted user

jessicaさんの言う懐の深さ?今まで話してたのと矛盾してるかもしれないけど、正直私の立場ではなかなか、こちらの事は気にしなくていいよ〜と、正直なかなか言えません😔
幸い、今のところ風邪程度で済んでて、インフルエンザやノロ、ロタと言った感染力の強いものにかかったことはないのですが、私も子供が体調悪い時くらい、一母親として休みたいです。
保育士にも小さい子持ちのスタッフもいるので、休ませてあげたい気持ちはあります。

だけど、仕事柄小さい子供の命を預かってる
仕事なので、安全面を考慮すると安易に休んでいいよとは言えず、ものすごく複雑なかんじです。

決してスタッフが足りてないわけではなく、むしろ、離職率の高い保育士の仕事の負担を減らすために、保育士が負担する子供の数を減らしてるので、他の園に比べたら保育士は沢山確保できてます。

私が保育園&病児保育の事業を始める前、勤めてた保育園も同じように保育士はそれなりに足りてました。でも頻繁に風邪をひいたり
、何日も子供の風邪を理由に休まれる保育士がいると、保育士も女だらけの仕事なので、現場の空気がどんどん悪くなってったり、保育士同士がギスギスしてるので、新しく入ってきてばかりの子は、慣れるのにかなり時間がかかってました。

最近では保育園での事故がよくニュースにもなってるので、園や保育士を見る保護者の目はかなり厳しいのもあり、子供達の安全面を第一に、命を預かってるって言う意識、自覚を持って仕事をしてほしいので、基本スタッフの子供が風邪をひいた時は病児保育に預けて来てもらってます。
もちろん園のトップの考え方それぞれなので、お母さんは貴方しかしないのだから休みなさいと、おっしゃるかたもいます。

でも、私は面接の問い合わせの時点で小さい子供のいるスタッフには、一母親でいたいなら私達の園での採用は難しい、理由は子供達の安全を考慮し、保育士同士の難しい関係性を少しでも回避するため、命を預かってる仕事である自覚を持ってほしい、何よりも保護者に安心してほしいからと伝えてました。

結局は考え方次第なんですけど、職種や立場の違いもあるのかもしれません。