
10ヶ月の子の離乳食量についてアドバイスください。低体重で体重を増やしたいです。最近体重が減少傾向にあり、離乳食を増やしたいです。食べ過ぎてしまった場合でも、ミルクや母乳の摂取量が少ないため、この程度の量でも大丈夫でしょうか。
10ヶ月の子の離乳食量についてアドバイスお願いします。どの程度まで増やしていいんでしょう❓️低体重なので体重を増やしたいです😭
息子は低体重(6.9kg)で6ヶ月ごろはいはい、つたい歩き、今は1、2歩歩き始めているわんぱくな子です。
母乳やミルクはあまり好きではないらしく、元々あまり飲みません。
離乳食をたくさん食べていますが…
1か月前よりわずかに体重が減ってしまったので離乳食量を増やしたいのです。
普段は月齢目安量をあげています。
5倍がゆ90g
野菜40g
たんぱく質物によりますが魚なら15g
今日の夜試しに…多めに用意してみたのですが全てしました。
5倍がゆ100g
野菜と鶏挽き肉のおやき(野菜50g、鶏挽き肉15g)
キューピーのベビーフード肉じゃが80g
今日の夜のは明らかに食べすぎなのですが、ミルクや母乳を1日200~300mlほどしか飲まないので、これくらいあげてもいいのでしょうか…
長文申し訳ありません。
アドバイスお願いします。🙇
- こなん(6歳)
コメント

退会ユーザー
10ヶ月の時もう普通に大人と同じご飯食べていましたよ😂ちなみに測ってはいませんが100gくらいは食べていました!
どれくらい食べてたかは覚えてないですが、それくらいは食べてました!
ミルクや母乳を飲まないのは卒乳が近いからではないですかね?😊
こなん
大人とおなじご飯すごいです❗️うちももしかしたら食べさせたら、おかゆじゃなくても食べるかもしれないですね。
ミルクや母乳をあまり好まないのは5ヶ月くらいからのずっとなんです💧
その頃は離乳食もあまり食べないのに、ミルクも飲まない感じで💦