
コメント

くるみ
もうどこもいっぱいで11月の21日しかとれませんでした😣
婦人科でやってもらえるなんて羨ましい。。。

はじめてのママリ🔰
同じく15日に予防接種で通ってる小児科で1回目です😊
私は通ってる産婦人科で21日が次の検診の時なのでついでにしてもらいます!
-
みたらしダンゴ
同じ日ですね😊❤
私は検診が23日(これまた近い日にち😍)なので、それまでに開始してたらいいんですが…😰
もう小児科で打とうか迷ってます💨- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
両方同じようなタイミングですねー❤️
通ってるところで打つと半額って羨ましいです🥺
小児科でも打ってくれるのですね😳小児科の方が安いので確認すれば良かった😂- 10月10日
-
みたらしダンゴ
住んでる場所とかで全然違いますもんね😯
半額はありがたいんですが、まだ始まってないのが…😅
小児科だと、産婦人科で打つ予定の+1,500円なんです😣
それくらい…って、思うけど、息子は2回打たないとだし、出費を抑えたい🤣- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
早く始まってくれると良いですね💦
私のところは小児科2500円、産婦人科3000円です☺️安い方かも知れませんが😅
私自身打つのは初めてで妊娠してなかったら打ってませんでした(笑)- 10月10日
-
みたらしダンゴ
お安いですね🤩
私も小学生の頃に打ったきり、今まで打ってなくて、インフルエンザにもなりませんでした😊
でも今年は妊娠してるし、上の子は保育園行ってるから菌もらってくるし…しといたがいいよね?って思って😅- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
私は毎年のようになるくせに子供産まれるまでしてませんでした🤣
慣れもあるのか普通の熱風邪と変わらないので軽く感じてしまって💦
子供や妊娠絡むと怖いですもんね...
グットアンサーありがとうございます💗- 10月10日

ここあ
私は来週の妊婦健診の時に受ける予定です😊3500円でした。いつも受けてる内科が4200円、ちょっと安いと嬉しいですね
-
ここあ
今年は流行のタイミングが早いかもと言われてるので、
接種のタイミングは悩みますよね。
うちの地域では9月にインフルで学級閉鎖がありました。- 10月10日
-
みたらしダンゴ
そうなんです😭
今年は流行が早いと言われてるので、もう打っておきたいな…と思うんですよね😰
でも2,000円で打てるのはありがたくて💨
9月に学級閉鎖ですか!?😯
早すぎる…- 10月10日

まーやー
33wです。
きょう、かかりつけ産婦人科でやってもらいました!
流行が例年より早くなっているとのことで、出産前に。費用は医療機関によりピンキリで、わたしのケースは3800円でした。
-
みたらしダンゴ
今日したんですね😊
抗体が出来るまで2〜4週間かかるらしいし…早めに打ってたが良さそうですよね😣- 10月10日
みたらしダンゴ
えーーーーー😯😯😯😯
そうなんですね😭💨
最短で11月21日だなんて、なかなか先の話ですよね😰
それまで不安だし、みんないつ予約したんだろ…
まだ始まったばかりなのに😣
産婦人科でしてもらえるんですが、まだ開始してないのでもう小児科で子供と一緒に受けちゃおうか迷い中です😅