※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamii
家族・旦那

同じような方いらっしゃいましたらお話聞かせてください。義母が統合失…

同じような方いらっしゃいましたらお話聞かせてください。

義母が統合失調症で体調が悪くなったり良くなったりを繰り返しています。
子供が生まれる前は何も思わなかったのですが
子供が生まれてから義実家に行きたくなくなってしまいました。
医者ではないので統合失調症について詳しくありませんが
妄想や幻聴などから他人に危害を加える場合があると聞きました。
それを知ってから子供を会わせるのがこわいです。
病気により私たちに何か危害を加えることがあるかもしれないということですよね。
だからといって全く会わないわけにはいかないでしょうし
どうすべきか対応に悩んでいます。

みなさんならどうされますか。


コメント

ママリ

うちの母がその病気です。
症状は様々だと思いますが。

たしかに、我が子は預かってもらったことはないです。会わせて遊ばせる程度です。

父が癌で闘病していた時が体調悪く、ヒモを探した、一緒に死のうかとなど言ってました。

私の母は、歳もあり、どちらかというと体調悪くなると引きこもりがちで、カラダも動かなくなるので、危害をすぐ加えるという恐れは少ないです。

でも比較的元気な方が体調悪いと、攻撃的になる人もいるかもしれませんね。
ご主人も含めてみんなで会っている時は大丈夫かと思いますけど。

  • mamii

    mamii

    お返事ありがとうございます。
    突然刺されたりしないかとか心配してました。
    みんなで会うようにします。

    • 10月11日
ゆー

うちのいとこの奥さんが統合失調症です。最近知りました。嫁いできてから10年以上で前から変わってるなと思ってはいました。
ちなみに危害を加えられたことはないですが、妄想や幻聴がひどいときは事前に来ないで!といわれます。
いとこの奥さんは家族に危害を加えたりしないですが、独り言を永遠にぶつぶついったり、ひどいと寝れないらしく、大変だと言ってました。
義理母さんは一人暮らしですか?もしも他に同居してる方がいたら、その人に体調をきいて、体調の良い時を見計らって会ってはいかがでしょうか?

  • mamii

    mamii

    義母はお義父さんと住んでいます。
    体調良い時に会えば大丈夫でしょうか。
    貴重なお話ありがとうございます!

    • 10月11日
  • ゆー

    ゆー

    体調いい時は本当に普通と変わらないので、大丈夫だと思います🙆‍♀️

    • 10月11日