
コメント

退会ユーザー
うちの子は2人とも昼間も
あまり泣かずキョロキョロと周りを見てたり声出してましたよ☺️!

りんこ
2ヶ月になったばかりの娘がいます!
洗濯や家事をしているときは
バウンサーやベビージムで1人遊びをしていてもらって
泣いたら抱っこしてあげたり、一緒に遊んだりしています!
午後になるとお昼寝で2時間ほど寝てくれるのでその間に
夕飯の支度などある程度済ませるようにしています!
お風呂の時間は、お出かけの日以外は
必ず19時にいれるようにして
20時半から21時には添い寝で
寝かしつけるようにしています😊
-
はじめてのママリ🔰
短い昼寝時間に家事するのですね。ありがとうございます。- 10月11日

新米ママ
2ヶ月の娘がいます。
昼は1人で遊んだり一緒に遊んだり
昼~夕方にかけてだいたい2~3回くらい母乳あげます。
ラッコ抱きの時は2~3時間隔で寝ます。1人で遊んで寝るときは一時間くらいです。
夕方には散歩に行って夜8時~9時すぎに寝室にいって寝るようにしてます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
散歩もいいんですね。- 10月11日

みちゃん
我が子も新生児期は昼夜逆転でした。1か月半くらいから夜寝るようになりました!(夜の授乳は3時間間隔)
今2か月半ですが、日中は一人で声だしたりキョロキョロバタバタしてますが、1時間くらいすると飽きてグズりそうになるので、なるべく話しかけたり身体触ったり相手してます!それかメリー置いとくとか!授乳後か昼寝の間に家事してます👍
もちろん一日中ぐずりやすい日もあります😂💦
-
はじめてのママリ🔰
キョロキョロバタバタ、可愛いですね。合間の家事になってしまうのは仕方ないんですね。- 10月11日

🧸
うちの子は最近お昼寝が減ってきて1人でメリーで遊んだり、一緒に遊んだりします👶🏻✨
夕方近くに少しぐずるので抱っこ紐でお散歩してます☺️❤︎
-
はじめてのママリ🔰
メリーで遊ぶんですね。今はまだ興味を示さないので、遊んでくれるのが楽しみです。ありがとうございます。- 10月11日

さくらんぼママ
基本的にはひとり遊びしてますねー!
家事をしながら時々声をかけてます。機嫌のいい朝から15時くらいまでに夜ご飯の準備まで終わらせてます😄
甘え泣きは作業中は放置です(笑)
夜は5時間から8時間まとめて寝てくれますが、昼間もけっこう寝てます😂
二人揃ってよく寝る子達です(笑)
-
はじめてのママリ🔰
双子ちゃんなのですね!
夜も寝て昼もよく寝てくれるのは助かりますねー!
甘え泣きを放置する勇気が必要ですね。- 10月13日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
あまり泣かなかったのですね。
日中はベッドの上で過ごしましたか?それともバウンサーなど使用しましたか?