![MiRi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鼻水やグズりが増えていて、泣かないときは鼻水が出ないが、受診すべきか悩んでいます。家族に鼻風邪が広がっていたことも心配です。
これは風邪の引き始めなんでしょうか?
昨日から鼻が詰まっているような感じで息がしづらそうです。
これまではなかったのですが、泣いた後には鼻水も出ています。
でも、泣いてないときには鼻水は出ていなくて
ミルクもしっかり飲みますし、熱もありません。
ただ、今まで自分で指を吸って寝たり、遊んだりしてたのに
一昨日頃からずっとグズっていて、抱っこをしないと泣きます。
これまでが泣かなさすぎだったのかもしれませんが
急にグズりがひどくなったので体調が悪いのでは?と心配です。
最近、実家に帰ったのですが、姪っ子が鼻風邪を引いていたようで
田舎なこともあって気温も朝晩の冷え込みも強く
厚着をさせてはいたのですが
鼻風邪をもらってしまったのかなと思っています。
だとすれば、ひどくなる前に受診をすべきか…
でも、泣いてないときは鼻水出ないし…と迷っています。
みなさんなら、受診されますか?💦
- MiRi(4歳2ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![ぴよまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよまる
赤ちゃんも子供も気温差で鼻風邪引きやすいですよね💦
鼻水出てなくても奥で詰まってる可能性も高いので、耳鼻科でしっかり吸引して貰ったり、耳の中が中耳炎になってないか診てもらった方が良いかと思います。
寝んね時期は耳に鼻水が流れて中耳炎になりやすいそうなので💦
MiRi
コメントありがとうございます!
やっぱり受診した方がいいですよね💦
夜中に寝てるときもちょっと苦しそうで😞
ただ、耳鼻科に行きたいんですが近くになくて…💦
近くの赤ちゃんOKの耳鼻科が今日は休診日…😂
明日は雨になりますし
出来れば今日中に行きたいのですが
小児科でもいいと思いますか?💦
ぴよまる
勿論小児科でもいいと思います!鼻水出しやすくするお薬貰ってお家で吸入してあげて下さい☺️
加湿も気をつけて…
お大事に…
MiRi
ありがとうございます!
早速受診することにします!