※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
子育て・グッズ

同じ月齢の子供を持つ方々は、旅館やホテルで子供の食事についてどうしているか気になります。取り分けるのが普通なのか知りたいです。

同じくらいの月齢のお子さんお持ちの方
このくらいの時って旅館やホテルに泊まったとき子どものご飯ってどうしてますか?
いつも頼まないで私たちのを取り分けてるんですけど、皆さんどうしてるのかな、と思って🤔

コメント

ぱぎ

うちは、それくらいの時は食事がビュッフェのホテルを選んてました!(結構食べる子だったので)

  • a

    a

    回答ありがとうございます✨
    ビュッフェだと子どもの料金もプラスって感じですよね?

    • 10月10日
  • ぱぎ

    ぱぎ

    ホテルによりけりですが、3歳くらいまでは無料なところが多いです!

    • 10月10日
  • a

    a

    てっきりお金がかかるのかと思ってました☺️ありがとうございます!

    • 10月10日
しーまま

夜は外食にして取り分けやお子様ランチなどにして、朝はビュッフェの所を選んでます😊
旅館なら夜は子供用のを作ってもらえるなら用意してもらったりしてますが、物によって食べたり食べなかったりなので、自分たちのから食べるものをあげたりして、代わりに残したのを大人が食べたりとシェアしてます😅

  • a

    a

    回答ありがとうございます✨
    まだまだ食べムラが凄くていつも息子用を頼むか迷って頼まないんですよ😂ビュッフェの所もいいですね!

    • 10月10日
  • しーまま

    しーまま

    分かります😂
    でも取り分け前提だと旅館とか生物や味が濃いものが多くて取り分けできるもの少なくって、結果なんか用意しとけば良かった〜ってなりそうなので、基本そうしてます😅

    ビュッフェだと大体お金かかるの3歳からなので、今のうちはかなり頼ってます✨

    • 10月10日
  • a

    a

    私もう生物以外はあまり気にしてなくて😂

    そうなんですね🙆🏻‍♀️✨知らなかったです!!今度旅行に行くので色々比較してみます❣️

    • 10月10日
  • しーまま

    しーまま

    私も娘の2歳のお祝いで旅行計画してるんですが、こんな感じで無料のところ多いですよ!
    いい所見つかるといいですね✨

    • 10月10日
  • a

    a

    お誕生日旅行いいですね🥰ステキな旅行になりますように✨
    ありがとうございます!

    • 10月10日