
明日で32週、赤ちゃんの体重が1900g超え。標準より大きいが順調。自身の体重も緩やかに増加。不安で、2人目の出産時の体重が気になる。尿や糖尿検査は問題なし。食べ物は適当だが食べ過ぎていない。
明日で32週なのですが
昨日検診で赤ちゃんの体重が1900gを超えてました💦
標準より大きいけど標準の範囲内で順調だねといわれ
私自身の体重の増え方も緩やかといわれ
特に問題ないといわれたのですが
なんか不安です。。。
1人目は小さく生まれたので2人目でこんなに
違うとは!
出産時何キロになってるんだろう、ちょっと怖いです。
ちなみに私の体重は妊娠前43.5から44キロ、
つわりで少し痩せて42キロくらいに落ちて
今47.5くらいです。
尿も引っかかってないし、糖尿検査も大丈夫でした。
食べ物は1人目の時よりだいぶ適当ですが…
食べ過ぎたりはしてないと思うのですが
- さやか(8歳)
コメント

yuttan
最後の2ヶ月で急成長すると思います🙌🏽
1人目の時そんな記憶でした✨

はじめてのママリ
赤ちゃんの体重もそんなに正確じゃないと思うので、お医者さから指導なければ大丈夫ですよ☺️
私2人とも3キロで産んでますけど超スピード安産でしたよ👐
-
さやか
指導されてないのであまり気にしないことにします!
そうなんですね✨
1人目とだいぶ体重に差があったので、不安になってしまいました(><)
私も安産で産めるといいなと思います❤️- 10月10日

おにぎり野郎
33wで1700gで小さめと言われてましたが35wで2500gと驚異的な速さででかくなりました😂
嬉しい半面、2週間で800gも増えたら正期産入ったら巨大児になっているのではと不安です😭
因みに体重は悪阻がひどかったので妊娠前から−1kgですが妊娠糖尿病です😥
-
さやか
2週間でとても大きくなりましたね!それはびっくりしますね😵
先生には何か言われましたか?!
自身の体重の増えはあんまり赤ちゃんに関係ないんでしょうかね?!
妊娠糖尿病お辛いかと思いますが、産んだら治ると聞いたことがあります。
お体大事になさってくださいね🍀- 10月11日
-
おにぎり野郎
範囲内なので何も言われませんでした😊
私はビクビクですが😂
自分の体重増減はあまり関係ないかもしれないですね🤔
後期入る頃まで減り続けてましたが成長してくれてたので✨
ありがとうございます😢✨- 10月11日

初産19
27週で1380と大きめだねと言われてからまだ推定体重聞いてないですが自分自身が3968で産まれたので実母に脅されます(;Д;)(;Д;)笑
-
さやか
ビッグベビーですね👶❤️
私も旦那が3600くらいで生まれたそうなので、今の赤ちゃんも大きくなるのではとビクビクしております笑- 10月11日

しー
うちなんて31週6日の検診で2300gって言われました😰
一人目の時は、32週で1950gで39週の出産時に2800gとちょうど良い感じだったんですけど…
一人目より私自身の体重も増えてないし、こればかりは赤ちゃんの体質なんでしょうね。
程々に大きくなって欲しいですよねー。
-
さやか
やはり赤ちゃんの体質なんでしょうかね?(><)
あんまり大きいと産むのが大変そうなので、仰るように程々に大きくなってほしいです😂
お腹も1人目より大きくて苦しいです💦- 10月11日
さやか
そうなんですね!
1人目は生産期?に入って割とすぐ生まれたのですが2500g下回っていたので、
なんだか不安でして💧
あまり考え過ぎなくてもいいのかもしれないですね!