
イヤイヤ期の乗り切り方について相談です。娘が様々なことに泣いて怒り、怒りっぽくなってしまう自分に後悔しています。
イヤイヤ期皆さんはどのようにして乗り切りました?
イヤイヤ期真っ只中です。
お風呂イヤ、歯磨きイヤ、寝るのイヤなど
様々なことに対して『嫌なのー!』と泣いて怒ります。
娘の気持ちも受け入れつつ、こちらのお願いも聞いてもらえるように話しかけてはいて、なるべく怒らないように心がけてはいますが、自分も疲れていたり、イヤイヤが続くとつい怒って冷たくしてしまいます。
怒らない日はないくらい怒っていると思います…( ・᷄-・᷅ )
娘が泣きながら謝ってきたり、ママーママーと言いながら泣いている姿を見ては、またやっちゃった…と後悔の毎日です。
- ゆきち(3歳9ヶ月, 8歳)
コメント

なつ
イヤイヤ期を抜け出したら
イヤイヤしなくなるのか?
そんな日がまったく想像できないですよね~😳💦そんな日が来たらめっちゃ楽になるんですかね🤭
うちはまだまだこれからなのかもしれませんが😭
お風呂、着替え、ほんとさっさとしてくれ~と思います😭

退会ユーザー
いやいや始まったら
こちらもイライラしちゃうので
とりあえず感情を無にしてます
何しても嫌なもんは嫌
落ち着くのを待つしかなくて💦
イヤイヤ言うのも成長の証と思いますが
本当大変ですよね
毎日お疲れ様です😭😭
-
ゆきち
コメントありがとうございます。
私もたまに感情を無にしていますが、あまりにひどくなるとつい怒ってしまいます…😥
さっきまでイヤイヤ大泣きしてたかと思うと、違うことに興味持って機嫌よく遊んでいたり…さっきのは何だったの⁈って感じです😭
たまごまごまごさんもお腹にこども居ながらのイヤイヤ期対応本当お疲れ様です😭- 10月10日

きょーさん
大変な時期ですね😂毎日おつかれさまです✨
わたしの場合はお願いを聞いてもらうと言うよりは
ままは臭くなるの嫌やからお風呂入ってくるね
◯◯は入らないなら一人で待っておけば?
ままは歯医者さん怖いからちゃんと歯磨きしてくるね
◯◯の口の中は虫バイ菌だらけだね
ままは眠いからもう寝るね
と電気を消してしまう
などと開き直ってました(笑)
離れるのが嫌なようで割りとうまくいっていました🙆✨
ただいやっいやっ!いやーーっ!
の動画を残しておくとイヤイヤがおさまった時に見るとめっちゃ癒されます😁
今だに見返してにやにやしています✨
-
ゆきち
コメントありがとうございます。
最初の頃は私もそれの作戦で対応していたのですが…多用しすぎたのか今は全く効果がなく…😭
最近は1人遊びをするようになった事もあり、私が少し離れていても平気で遊んでいます😥笑
成長したって事なんでしょうかねー🤔
私も落ち着いた頃に見返す用に動画撮るようにしてみます😊- 10月10日

退会ユーザー
うちはまだまだこれからイヤイヤがエスカレートして行くのだと思いますが、お風呂入るのに全部脱いでから、イヤだっ!となかなか浴室に入らない時は、素っ裸のまま洗面所に放置して私は先に自分の顔とか洗い始めてます😅時々様子は見ますが。
珪藻土マットにおしっこされたら悲惨だなぁ〜と思いながらも、入るまで揉めるのもイライラして疲れるので、まぁいいかと諦めて放っておくとしばらくして自分から入ってきます。
気持ちを受け入れ、聞いてあげて、こちらからもお願いして、代替案も提示して、それでもダメなら本人の気の済むまで放置。今後しばらくこれでやってってみようと思います😂
自分に余裕が無いときはただただイライラして怒っちゃうんですけどね。
怒ったあとは自己嫌悪だし、心も体もクタクタになりますよね😭
-
ゆきち
コメントありがとうございます。
うちの娘も素っ裸になったとたん走り回って逃走してます😭笑
私も、ママはお風呂入るからねーと言って先に入ったりしますが、1人遊びしていたりしてなかなかこないです…😅
1人で平気かと思いきや、着替えを取りに少し離れただけでママどこー?と泣きながら探しに来たりする時もあります。
やはり気のすむまで放置ですよね🤔構って、イライラして、怒って、って悪循環ですしね…。
毎回、なんでこんなに怒っちゃったんだろ〜、怒ってばかりだな〜ってなりますよね😭- 10月10日
ゆきち
コメントありがとうございます。
本当そう思います!
お風呂もイヤイヤって言って入るのを拒否する日もあれば、こっちは全く準備できてないのに入るーと言って入っていこうとする日もあって…毎日毎日振り回されてます😭