※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の息子が普段怖がりやすく、外出や宿泊が困難。言葉もまだ喋れず、心配している。同じ経験をされた方いますか?

もうすぐ2歳1ヶ月になる息子のことで相談です。⚡️
最近いままで普通だったことが嫌になることが多くて、
例えば今まで普通に入れてた店屋が入れなくなったり、
おばあちゃんの家の仏壇に置いてある音が鳴る仏具が怖くて部屋に入れなくなったり、
今日は実家に泊まるはずが布団敷いたらギャン泣きで、家に帰りたい帰りたいで結局泊まれず💔💔
店屋はわたしが思うのは、照明器具が気に入らないのか怖いのか指差してイヤイヤなってます😭💔
実家も寝るまでは全然平気で遊んでて、いざ泊まるとなると帰りたくなったらしく、ずっと泣いてました。
お母さんは、そうゆう時期だから仕方ないよ、落ち着いたら大丈夫になるから。と言ってたんですけど、もう心配で😭💔💔
周りに迷惑になるので外食も連れていけないです😭
言葉もまだ喋れないので、余計と心配で💔
同じような経験されたかたいますか😭

コメント

はんな

イヤイヤ期突入ですね。
皆さん通る道なので仕方ないです!
見守るしかないです。
いつかは、なくなります!

  • ♡


    これがイヤイヤ期なんですか?😭💔💔
    そうなんですね😭
    みなさん通る道なら見守るしかないですね😭

    • 10月9日