※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まよっちー
家族・旦那

愚痴です。旦那に腹が立ちます。二歳の息子には保育園用の水筒、と寝る…

愚痴です。
旦那に腹が立ちます。

二歳の息子には保育園用の水筒、と寝るときようのの水筒の二つを使います。

先日保育園に使ってる水筒のパッキンにカビがはえていて、すぐに新しいのに変えました。
こちらの水筒は基本的に私が洗っています。
サーモスの水筒で毎日すべてパーツを外して洗っていました。

夜からの水筒は私が家を出た後に子供もパパが起きるため、朝飲んだ後パパが洗っています。

サーモスのパッキンにカビが生えた件は知っているし、その時すぐにでも変えないとともいってました。しかも主人が洗う水筒はパッキンもゆるく簡単に外れます。
それなのに、家に帰ってみると必ず主人が洗った水筒はパッキンははずされずに乾かすところにおいてあります。

主人は食事中家で箸が床に落ちたら私がティッシュで拭いて渡したところ、そんな汚いの使えるか新しいのをもってきて!といったひとです。

そんな人なのになんで自分の子供のことなのに、めんどくさいの一言でやらないのか意味がわかりません。

コメント

ゆうママ

期待するからイライラします!もうできないんだと思って帰ったら奥さんが乾かせばいいじゃないですか(^^)

男は手がかかる生き物と思うしかないです💦

  • まよっちー

    まよっちー

    もうひとつ水筒かうって感じですかねー。

    今だと夜いれたのが次の日私が帰ってから洗うってなると結局24時間そのままになるから、不衛生だなぁっておもっちゃうんですよね。

    まぁ後はこぼす覚悟で朝御飯の時はコップにするかですねー。朝私が出るまえに水筒は洗うことにして。

    • 10月10日
  • ゆうママ

    ゆうママ

    大変ですね😊お疲れ様です。あたしはめんどくさいから毎日、泡ハイターです(笑)朝まで💧

    • 10月10日