
コメント

みんてぃ
10月生まれで10月の入園ができず、育休手当を延長ということですよね?
不承諾通知を渡せば、5回目の給付の申請の時に、社労士さんがよしなに処理してくれるとおもいますよ。
みんてぃ
10月生まれで10月の入園ができず、育休手当を延長ということですよね?
不承諾通知を渡せば、5回目の給付の申請の時に、社労士さんがよしなに処理してくれるとおもいますよ。
「育休」に関する質問
年子で自宅保育中、義両親と同居してます。育休中です。 上の子は1歳半で月例的に保育園は難しいと思うので、2歳過ぎから入れる保育園を探し、ある程度目星をつけています。 下の子は2ヶ月で、来年4月保育園入所を目指し…
共働きの方、夕飯どうしていますか? うちは、私が早く帰ることがほとんどなので、私が作っていますが、私も早くて20時とかなので、メイン1つ作って、あとは味噌汁とかサラダとか簡単なものが多いです。 まだ子供はいな…
育休復帰後の働き方で悩んでます💭 旦那の職業柄1.2ヶ月いないことが多いので正職は絶対無理でパートで働こうとしてるんですけど、 扶養内で抑えて緩く働くか、扶養外パートで働ける分働くか…すごく悩んでいますうーん …
お金・保険人気の質問ランキング
おんなのこまま
はいそうです!
5回目もう給付の申請されてた場合はどうなりますか?
そういった説明がなにもなかったので。😭
みんてぃ
ハロワの資料読む限りは延長分から新たな期間として申請できるように読めます🙌ハロワに聞くのが安心できるかと思いますよ!