
コメント

Haruki
お箸セット、コップ、
弁当箱、通学カバン2種類、上靴、上靴入れの袋
お箸、コップ・お弁当を入れる袋、
手拭きタオル3〜4枚、名前シール
着替え用の服やパンツは
かなり用意しました!
あと遠足があったりするので
水筒・お弁当箱・おしぼり・
リュックサックをつい最近
追加で購入しました(^^)

咲や
レッスンバッグ(絵本バッグ)手作り
ショルダーバッグ(キルティング)手作り
体操服袋(持ち手付巾着タイプ)手作り
置き着替え袋(巾着タイプ)手作り
靴袋(巾着タイプ)手作り
弁当袋(巾着タイプ)手作り
コップ袋(巾着タイプ)手作り
コップ(プラスチックで正面に名前を記入)
ランチョンマット(サイズ指定あり)手作り
お口ふきタオル(サイズ指定あり)手作り
ハンカチ(体操服のポケットに入るサイズ)手作り
ティッシュ
お弁当箱(巾着タイプ)手作り
箸(輪っか付き禁止)
水筒(コップと肩ヒモ付)
登園靴(黒、白、紺の色指定)
上履き(白ならマジックテープOK)
靴下(黒、白の色指定)
幼稚園の指定が細かいので、作れるものは作りました😅
制服登園、体操服に着替えです
人によっては購入したり、外注したりしています
下着も含めて全て名前記入なので、フロッキーとテプラ大活躍です
-
咲や
お弁当箱巾着タイプは間違いです🙇
アルミの弁当箱指定です😅- 10月9日
-
ポケモン大好き倶楽部♡
指定がある場合、自作しないといけないんですね…。手芸ができないので困ります。
行く予定の幼稚園に確認してみます。
ありがとうございます!- 10月10日
-
咲や
市販のサイズで合うものは市販品を使っているママさんもいますし、ショルダーバッグに関しては、生地を購入した店で別料金で作って貰った人もいますよ😊
幼稚園のバザーは関係者以外入れないので、兄弟枠か、知り合いがいないと買えないという感じです😂- 10月10日
-
ポケモン大好き倶楽部♡
手芸屋さんで作ってもらうこともできるですね!
とても参考になりました!
ありがとうございます😊- 10月11日

𖠋𖠋𖠋
☆上履き入れ、ランチョンマット、ランチョンマット入れ、お弁当袋、ティッシュケース、レジャーシート入れ
上記に使う布
☆お弁当箱、三点セットのスプーン等、水筒、コップ、上履き、ハンカチ、ティッシュ、洗い換え用の運動靴、名前シール
園指定の体操服に制服を着て登園し、体操服で過ごしますが、おしっこを漏らした以外では着替えないので替えの洋服を買う事はしませんでした。
普段の洋服1セットを着替えとして幼稚園に置いてるくらいです☺️
-
ポケモン大好き倶楽部♡
保育園ほど着替えは必要なさそうですね!!
上履き入れなどは、必ず自作しないといけないのでしょうか?
手芸が苦手なので行く予定の園に確認してみます!
ありがとうございます!- 10月10日

ママリ🔰
水筒(紐がついてるやつ)、お箸セット、おしぼりタオル、上履き、通園バッグ(手提げ)、上履き袋、着替え(体操着)袋、オムツ袋、給食袋、ランチョンマット、ループ付きタオル、首かけタオル(食事エプロン)ですね🤔
あと2歳児クラスで1年間だけ私服登園の為、服(上下肌着靴下それぞれ2組は園に着替えで置いておくので最低5枚ずつ以上は用意しました)とリュック、靴です☺️
袋類は全て細かくサイズ指定あったのもあり、手作りしました😌
-
ポケモン大好き倶楽部♡
細かなサイズ指定で手作りせざるを得ないところが多いみたいですね…。その部分は確認していなかったので園に聞いてみます!
ありがとうございます!- 10月10日

★Y☆R☆R★
通園かばん、上靴&上靴袋、絵本袋、コップ&コップ袋、歯ブラシ&歯ブラシ袋、ループ付きハンドタオル、お着替え袋、ポケットティッシュ&ポケットティッシュケース
お着替え袋には、一応2セット入れてますが、時々着替えてくるくらいです😃
毎年サイズアウトするので、洗い替えように数枚あれば十分だと思いますよ🤔
-
ポケモン大好き倶楽部♡
保育園だとお着替えがたくさんいると聞いたのですが幼稚園だとそこまで必要なさそうですね!
ありがとうございます!- 10月10日

ゆんた
上履き入れ
レッスンバッグ
コップ入れ
お着替え入れ
ランチグッズ入れ
体操服入れ
コップ
箸など3点セット
水筒
ループタオル
おしぼりセット
靴下
日焼け出来ないのでアームカバー
お名前シールなどですかね😃
通園カバンやランチョンマット靴などは園指定のものでした😊
あ、あとハンカチやティッシュなども揃えました。
お着替え用は満3で通ってた頃にトイトレの時期があってその頃は沢山入りましたが普段はそこまででもなかったです。
-
ポケモン大好き倶楽部♡
お名前シールたくさん準備しようと思います!
ありがとうございます!- 10月10日

退会ユーザー
はし、フォーク、スプーン
コップ、
お弁当箱、
おしぼり、
ランチョンマット
お弁当袋
コップ袋
手拭きタオル(ループつき)
水筒
上履き入れ
レッスンバッグ
着替え袋
スモック
移動ポケット(ティッシュを必ずポケットにいれるように言われてるのですがポケットない服も多いので)
アップリケ(制服などのみんなと同じものは名前のところに自分のだとわかるようワッペンで目印につけてます、まだ名前が読めないので💦)
どれも市販のものでもokでサイズ指定も大体な感じです。
私はコップ袋など簡単なものだけ作ってあとはメルカリで探しました😃
着替えは娘の園は1セットあればokです、トイトレ中はパンツとズボンと靴下は2セット持たせました😃
-
ポケモン大好き倶楽部♡
サイズ指定が厳しいところとゆるいところがあるのですね!園に確認してみます!
ありがとうございます!- 10月10日
ポケモン大好き倶楽部♡
お弁当セットは必須ですね!
行く予定の幼稚園は週一でお弁当があるので徐々に揃えていこうと思いますʕ•ᴥ•ʔ