
批判はいらないです🥲自分は本当に母親に向いてないダメな人間だと思う日…
批判はいらないです🥲
自分は本当に母親に向いてないダメな人間だと思う日々です
2歳と3歳の男の子年子兄弟を育てています
伝わりにくいかもしれませんが
子育てするより仕事していた方がいい
完全に男みたいな性格の母親です😵💫
子供達のために服を買ったり、ご飯を作ったり
洗濯したり間接的なお世話はできるけど
とにかく子供の遊び相手をしたり、服を着替えせたり
直接的に身の回りの世話をするのが本当に苦手です
考えてみると
たぶん自分の思い通りに事が進まない事が本当に苦痛です
まだ子供1人なら見れるけど
2人をワンオペとなるとすごく精神的に疲れるしイライラします
自分が1番苦手な仕事を永遠にやらされているみたいな😭
平日は朝起きたところから、寝かしつけ前ぐらいまで
ワンオペな事が多く
パートで週3ぐらいしか働いてなくても
もうワンオペが苦痛すぎて夫に当たってしまったりします
逆に週5とかで働いてる時は
忙しくて考える暇もなくそっちの方が精神が安定するぐらいです😵💫
保育園の送り迎えも朝の準備も
夜ご飯の用意もお弁当つくりも
お風呂も全部やってます🫨
夫がやってくれるのは早く帰ってきた日はお風呂、食器洗い、あとはゴミ捨てです
そんなの当たり前なのかもですが
私には苦痛すぎて
3人目の予定は全くないですが
自分の親からは母親に向いて無さすぎて
子供は絶対2人で終わりなさいと言われるほどです
- ままり(2歳1ヶ月)

ママリ
年子、仕事してるほうがいい、以外前半部分全く一緒です😂
うちは3歳差。仕事は仕事でストレスなので(週5フルのせいかもしれません、たまに気分転換になる~って意見もありますが同意できないです笑)💦
どっちも大変だけど、大変さが違うんですよね。
子供の相手は、ひどいと数分に1回キーっとなるというか、理性が保てなくなるときあります💦
年子だと更に大変そうですね😭
コメント