※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ダッフィー
ココロ・悩み

保育園に預けている一歳の子供がいる女性が、怒りっぽい上司からの扱いに悩んでいます。週4〜5日のパート勤務で、辞めたいと思っています。

今子供は一歳で保育園に預けています。。
今の職場は扶養のパートで働いて約4ヶ月です。
ですが職場の上司の言い方が注意というレベルではなくて怒られてるくらいの勢いなのです…

なんでこれやれっていってあったのにできないの…?!とか何も言ってないのにそんなに私のことが嫌なわけ?とか。。
仕事休むにしても今仕事忙しいんだからそんな休んでどうにかできないわけ?!と言われ。
もともと週5日働くなんて言ってなく週4から5日くらいで入ったのですが。。

辞めたいと思ってるのですがみなさんなら続けます。。?甘いんでしょうか…

コメント

ぴぃ🐥

休む理由なんて人にとやかく言われる筋合いないですよ🙌 そんな職場だから続かなくて人員募集してたんじゃないですか?😂 転職して良いと思います😊

  • ダッフィー

    ダッフィー

    ですかね。。仕事すぐ辞めるとか保育園に思われるのかなーとか思うと悩んじゃって、私が甘いのかなーとか。。

    • 10月9日
  • ぴぃ🐥

    ぴぃ🐥

    転職が初めてではない感じなんですか?🤔仕事内容や福利厚生などが良くて、その人はそういう言い方しかできない残念な人なんだとスルー出来るならそのまま頑張ってもいいと思いますが、仕事はそこだけではないのでストレス抱えるよりは良いんじゃないかと思いますよ☺️わたしも転職先で嫌なオバさんが先輩でしたが、上の子が卒園するまでと目標を決めて耐えて、1年生の終わりにもう気持ちが疲れちゃって辞めたらすっこくスッキリしましたよ😊とりあえず仕事続けながら転職先探してみるのもありだと思います👌

    • 10月9日
  • ダッフィー

    ダッフィー

    保育園に預けてからもし、今のとこも辞めたら2回目になります。。
    なので保育士さんになんか思われるかなーと。
    どこにでも意地悪おばさんいるんですね。。注意のレベルではなくて毎日行くたびにいじめられてるのでは。。と思うレベルで辛くて。

    • 10月9日
コナン

同じ理由でしかも、
今月で4ヶ月で同じです。

私は今月末で
今のパートをやめます😅
辞めるってなってからすごい
謝られたりしましたが
もぅ、辞めて次を
見つけました☺️

  • ダッフィー

    ダッフィー

    そうなんですね、そこまで言われたら注意のレベルではないですよね…

    • 10月9日