
コメント

しなも
5ヶ月の頃は
離乳食が10時
授乳は7時、離乳食後、13時、16時、18時半→就寝、23時、3時 の7回くらいでしたよ☺️
夜は23時に一回起こして、たっぷり飲ませることを意識していましたが、日によっては3時だけでなく2回起きるときもありました☺️

ママリ
基本は3時、7時、10時、13時、16時、19時です💡
でも夜中に何回か起きたり、午後グズグズしたりするとおっぱい頼みです😅
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうござます。
日中は3時間おきで羨ましいです。うちも頑張って3時間間隔めざします。- 10月9日

あーちゃん
同じく5ヶ月の娘を育てています!
お昼寝やお出掛けでずれることもありますが
だいたい以下のような時間帯に授乳しています😊
6時、離乳食後(9時ごろ)、12時
15時、17時、お風呂後(19時ごろ)
夜間授乳は3ヶ月ごろからほぼありません😺
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうござます。
夜間授乳ないの羨ましいです。うちは逆に4ヶ月から起きるようになりました😂- 10月9日

はじめてのままり☺︎
離乳食初めて 少しずつリズム
決まってきたかなってとこです🙌
7:00 ミルク
11:00 離乳食 ミルク
15:00 ミルク
19:00 ミルク
23:00 ミルク です。
少しは時間ズレたりしますが ☺︎☺︎
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうござます。
うちも離乳食で少しづつリズムつくといいです。
頑張ってぐずり出してもほかの方法で頑張ってみます。- 10月9日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
リズムがしっかり出来てて羨ましいです。同じようなリズムでいけるよう頑張ってみます!