※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ。
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんの食事について相談です。食事のタイミングやミルクの摂取について不安があります。寝起きや寝る時間に関しても質問しています。教えてください。

9ヶ月になり1日3食になると思うんですが、

これまで
10:00起床 授乳
14:00 離乳食 授乳
18:00授乳
19:00離乳食
22:00 授乳 就寝
大体こんな感じだったんですが、この場合どこにご飯を増やせばいいですか?

寝起きすぐはグズグズでとてもじゃないけどご飯をあげられる感じではないです。

起きる時間が遅いんですかね?

それとも寝る時間が遅いですか?
(大体21:00〜22:00)

ミルクは離乳食の後飲む時飲まない時とあります。

飲まない時は無理に飲ませなくても大丈夫でしょうか。

無知ですいません。教えていただけたら幸いです🙇‍♀️💦

コメント

myk

就寝と起床が遅いかなと…
この場合朝に増やすと思いますが、少なくとも8時に起きて9時にはご飯がいいかと思います!

  • ゆ。

    ゆ。

    なるほど!ありがとうございます😊

    • 10月9日
みぃ

起きる時間が遅いと思います😅
8時起床 離乳食
10時~児童館
12時離乳食
15時おやつ(授乳)
18時離乳食
21時就寝

って感じで眠いときに授乳して寝ます😁
離乳食のあとのミルクは飲まなくても大丈夫だと思います😉

  • ゆ。

    ゆ。

    起きない場合は、
    こっちが起こしちゃっても大丈夫ですかね?
    起こした後すぐだとギャン泣きでダメなんですが、7時とかに起こしたりするとミルク飲んでそのまま寝ちゃう感じなんですけど😣😣

    飲まなくても大丈夫なんですね!ありがとうございます😊

    • 10月9日
  • みぃ

    みぃ

    うちはカーテンあけて歌歌ってます🤣
    ととけっこーよがあけたー娘ちゃん、おきてきなー😆
    って繰り返してるとご機嫌に起きてくるときとダメなときは寝かせちゃいます😁

    朝のミルクはどのくらい飲ませてますか❓
    60とか80とか少な目でそのあとご飯とかだと食べてくれるかもです😉
    娘は少食なので離乳食ほぼ食べませんが、朝は食パン(2人で1枚)とカッテージチーズとツナと人参まぜたりとか前日の野菜スープの残りとかブロッコリーやアスパラ茹でたやつとかほんと適当です😅

    食べなくてもいいから朝御飯の時間を作ることから初めてもいいかもです😆

    • 10月9日
  • みぃ

    みぃ

    ととけっこうは童歌です😁

    • 10月9日
  • ゆ。

    ゆ。

    おお、そうなんですね!
    明日から試してみます😄
    童歌!聞いてみます!

    夜寝る時間が長いので朝は240です。
    やっぱりミルク少なくした方がいいですよね😣
    ミルクちょっとあげて離乳食やってみます!!
    そうなんですね。
    うち卵アレルギーがあり他にも色々ダメでご飯に大丈夫なもの混ぜて食べさせちゃってます😓😓

    確かにです!明日からやってみます!

    • 10月9日
みぃ

240飲んじゃうとお腹いっぱいですよね😅

まぁ、理想なだけでそううまくいかないですよ🤣
今日も昼御飯作ってる途中でグズグズしたのでおっぱいして寝ちゃったので今ご飯あげてますが、ひとくち食べただけで遊んでます😂

  • ゆ。

    ゆ。

    離乳食あげるのにも一苦労ですよね😓
    椅子に座らせてあげてますが立ち上がったりなんだりで怖くて下に座らせてやると遊んじゃうしで😓😓

    大きくなればちゃんと食べてくれるって思いながらやってます😊

    • 10月9日