
来週義実家にいくことになり憂鬱です。理由は義親の初孫フィーバーです……
来週義実家にいくことになり憂鬱です。
理由は義親の初孫フィーバーです…。
お世話やプレゼントをしてくれるわけでもなくただ息子に触りたいだけ…。
何かとしてくれるのはいつも実家。
そのわりに‘うちの跡取り孫’って口だけ。
クリスマス、お正月、ハーフバースデーとくに何もなし。
抱っこ雑…息子が眠くて嫌がってるのに触りまくり。
ほんとにやめてほしい。。。
息子が限界でグズグズしたからあたしが眠たいねって言っても‘座って抱っこが嫌だ?立って抱っこがいいかぁ’ってあたしにかえしてもらえず…。
あげくのはてに散々泣いたら渡してくる…。
毎日義父からは義母と兼用タブレットからLINE…。
でもそんな中ひいじいちゃんは‘ひ孫がみれるなんて生きててよかった’って言われて‘あったかいときにまたちょっとでもきてね、元気になるから’って言われて嬉しくて連れて行ってます(*^^*)
それも義実家のとなりがひいじいちゃんの家だから義親がいないときにいってます…。
こんな愚痴ばっかりなあたしの心が狭いんでしょうか??
- みなmy(9歳)
コメント

ちぇる
プレゼントとかそゆのは期待するのはやめた方がいい。
こちらも、期待するから
は?ってなるしねww価値観の違いっすよ。
私はそうしてますww
しかし、孫フィーバーは度が過ぎるとキツイので早い段階でビシッと言う時は言って、子育てしないと、お子さんを守れるのはあなただけだし、お子さんのリズムや健康を教えたり守ったりするのは母親です。
周りはそのサポートに専念してもらいましょう。
頑張ろうね。

rin
泣いていたら確かにかわいそうになりますよね!!
うちも抱っこされるの嫌でした。
とくに足腰弱い義母でフラフラしながら
抱かれるのは本当に不安ばかり、、
でも、あたしはあるとき決めました!
あたしも義理やけど娘やし
子供優先にしなきゃこれからずっと
我慢、、無理や。って!
だから、泣いていたら
抱き方が違うもんねー抱き心地悪いと泣きますよねー赤ちゃんは!とか
んで、ラインで写真送れーって何回も来てたけど
それを返信すんのは自分のタイミング!笑
3日後とか。。なんなら無視も。笑
育児で大変だから携帯なんて触る余裕ありません!って言い訳❤️
携帯いじりながら育児する人増えてますよねー!とか適当にいっちゃう
孫に会いたいなら
まずは嫁のあたしの機嫌をとりな。と
どーんと構えました。笑
嫌なことするならあわせん!
そしたら、プレゼント買ったから取りきてほしい、とかなんかしら物やお金で釣ってきました。笑
性格悪いあたしですが
今では主導権はあたしに。
子供優先に出来て、本当に楽です!
-
みなmy
触られるだけでほんとにイヤです…。
旦那が息子と遊んでるのをみて自分も同じようにしたいらしいんですがすごい雑で怖いです…。
どう考えても違うのに…。
そうですよね!
子供優先にしなきゃだから‘眠いからイヤだね’って言います!笑
しゃれべれない息子のためにかわりに言わなきゃですね(*^^*)
性格悪くないですよ(*^◯^*)
主導権いいですね!
頑張って義親から息子守ります!わら- 4月18日

なつやすみ
わかります😅
私は同居なのでほぼ毎日フィーバーです。
抱っこは雑、知らない間につれ回す、風呂一緒に入る、
手とかチュッチュは当たり前です💦
-
みなmy
えっ、、、
毎日フィーバーは疲れますね。
お風呂も一緒なんて…。
やめてほしいですよね。- 4月18日
-
なつやすみ
助かる時もあるから
悪くは言えないんですけどね💦
でも泣いてるときにすぐに私の所に連れてこないで自分達で無理矢理あやそうとしてるのはかわいそうでなりません😢
ひぃじぃさんにはたくさん会わせてあげたくなりますね🎵- 4月18日

Yumakiho
じじばばに可愛がってもらえるのは私は羨ましいです!
だってこの子のじじばばですよ?
私も、自分のじぃちゃんばぁちゃん大好きだし。嫁の立場からすると子供が嫌がってるように見えて仕方ない時もあると思いますが、大切な存在です!
プレゼントは、私も実母が良く買ってくれます!義理母が、一度プレゼントくれたんですが、まぁ趣味が合わないものばかりで。
こんなものじゃいらないな。って感じでしたね〜(´-﹏-`;)笑
だから今は欲しいものがある時だけ旦那がお願いしています!笑
孫は可愛いっていいますよね!
私はじじばばの気持ちわかります
-
みなmy
可愛がってもらえるのはいいんです。
でも‘うちの跡取り孫だから嫁の実家にお世話になるのは’ってあたしが実家に帰ることにいい顔しないのが気にいらないんです。
旦那が遅くてあたしが体調悪いとき実家でご飯食べたりお風呂いれてもらうのも気にいらない。
そういうとこがあってどんどんつもりつもってって感じなんです。- 4月18日
みなmy
プレゼントを期待してるわけじゃないです…。
‘うちの跡取り孫’って言って実家にいくことを良く思ってないくせに口だけでなにもしないのが気にいらないんです。
その分実親が買ってくれたりいろいろするので諦めました。
孫フィーバーから度がすぎるとほんとイライラします…。
息子のために次なんかあったら旦那に相談します。
ちぇる
旦那さんが味方になってくれると強いですよね!味方になってくれるといいな。
実親が、1番!私もそう思います。