
生後3ヶ月の子にジュースは良くないが、麦茶もNG。授乳の時間と合わない時は水分補給したい。ジュースを薄めても大丈夫ですか?
生後3ヶ月の子に
汗かいたりお風呂上がりなどの水分補給で
ジュースを飲ませるのはあまり良くないと
聞いたのですが、
麦茶は飲みません。
ジュースを薄めたらまだ大丈夫なんですか?
人それぞれ意見あると思いますが、
母乳やミルクは最低でも必ず3時間おきにしてるため
授乳の時間と合わない時は
母乳、ミルク以外で水分補給したいです。
(ジュースは早いとか、なぜ飲ませるのですかなどの意見はいりません。)
- R.mama(9歳)
コメント

あっきぃ☆
白湯も飲まないですかね??
麦茶も薄めて飲ませてる人も居るみたいですよ(^^)

ゆ*m
白湯や、果実の絞り汁などはいかがですか?😊
私が子供の1ヶ月検診の時に、
3ヶ月になったら
果実の絞り汁、白湯、麦茶はあげてもいいよ〜!と医師に言われました(*´ー`*)
ジュースだとどうしても加工品なので、あげたい場合は生を絞ってあげてね、と言ってましたよ😊
-
R.mama
そうなんですか?
果汁は離乳食が始まるまでダメっと聞いたことがあったので
あげてませんでした😮- 4月17日
-
ゆ*m
私もそう思ってたので
医師に言われて驚きました😳
昔はそういうことも母子手帳に書かれてたんだけど、最近のやつには載ってないから教えておくね😊
と言われたので、大丈夫なんだと思います(*´ー`*)
最初からたくさんあげると腸がびっくりしちゃうかもしれないので、
少しの量を薄めたものから少しずつあげてみたら大丈夫じゃないですかね☺️- 4月17日
-
R.mama
そうなんですね😳
- 4月17日

ちゅーん
すみません、逆に質問なのですが、母乳やミルクは最低でも三時間おきって決めたのはなぜですか?
私は母乳で水分したらいいやんっていう考え方だったので、気になってしまいました!
-
R.mama
習慣づける為に3時間おきは開けようと思って開けてます。
人それぞれ考え方違うと思いますが、
あたしはそう思って3時間おきにしてます- 4月17日
-
ちゅーん
何度もすみません、もうひとついいですか?
そのあげる時間は毎日同じ時間、例えば12時、3時、6時…というような感じですか??
そこまでは決めてませんか?- 4月17日
-
R.mama
そこまでは決めてません。
習慣づけるといえば違うような気がしますが、、、- 4月17日
-
ちゅーん
間隔がしっかりしてた方が、離乳食も進めやすいと言いますし!!
これから、より育てやすくなりそうですね!!
返信ありがとうございました!- 4月17日
-
R.mama
そうなんですね!
- 4月17日

あやりんこ
生後3カ月からのポカリとかはダメですか?
-
R.mama
なんか、厳しい人が多いのか
3ヶ月からは早いとか
ブーブーうるさい人多いんですよね😭- 4月17日
-
あやりんこ
赤ちゃん専用でもですか??赤ちゃん用の3カ月からのポカリならいいとも思いますけどねー、身体も大きくなるし母乳だけの栄養だって完璧じゃなさげに感じてます。この頃の私😂
- 4月17日
-
R.mama
なんか、3ヶ月ならまだ麦茶と白湯だけで充分っていう方や、
母乳とミルクだけで充分っていう方もいます😭- 4月17日

ともちひろ
アクアライトを3倍量では薄めてました
飲み過ぎなければ大丈夫かと。
うちはいまはほうじ茶真っ盛りで甘いのは飲まなくなりました
-
R.mama
3倍も薄めたら味なくなりそうですね😱
- 4月17日
-
ともちひろ
意外と味がするみたいですよ!
当時は喜んで飲んでました!- 4月17日
-
R.mama
そうなんですね😳
- 4月17日

ましゅや
うちは母乳で水分補給してたので参考にならないですが…
白湯とかベビー用の麦茶以外のお茶とかもダメでした?
それぞれ家庭のやり方なのでなんとも言えませんが友達の所はけっこー早めからジュースあげてたのでお水とか嫌がって飲まなくなっちゃったみたいです😅
なるべく白湯とか薄めたお茶で頑張ったほーが後々楽かも知れないですね…
-
R.mama
お茶系はダメでした😭
明日お茶と赤ちゃんの水買って挑戦してみます😳- 4月17日

ピーチ
うちは完ミで、お風呂の時間が合えばミルクしたが、うまく調整できないことがほとんどだったのでお風呂上がりは白湯あげてましたよ(^ ^)
-
R.mama
白湯飲んでくれました?😳
- 4月17日
-
ピーチ
うちの子は白湯は問題なく飲んでくれましたよ(^ ^)
- 4月18日

ssssssss
同じく3ヶ月です(^ω^)
最近、3ヶ月から飲めるって書いてある
麦茶、玄米茶、りんごジュース
を日替わりであげてます💡
りんごのは酸っぱいみたいで嫌な顔します(笑)
-
R.mama
そうなんですね😳
あたしの子麦茶飲ませようとしたら
全部出てきちゃいましたw- 4月17日

ゆみたま
麦茶やほうじ茶
うちの子も最初は嫌がってまったく飲みませんでした!
毎日懲りずにあげているうちに少しずつ飲めるようになり
今では50ml〜100ml、嫌な顔せずに飲んでくれます☺️
ポカリスエットなどの甘いのは
お茶飲まなくなっちゃうと嫌なので飲ませてません!
-
R.mama
なるほど、
懲りずに飲ませるのがいいんですね😳- 4月17日

ゆか!!
質問の答えになってなくてすみません💦
私はお風呂の後など白湯やお茶あげれること全く知らずに母乳をあげてました💦
もう飲んでもいいんですね✨
哺乳瓶であげるんですか?
あと量はどれくらい飲ませていいんですか?
…って逆に質問してしまってすみません💦
-
R.mama
Pigeonのマグマグで三ヶ月から使えるものがあるのでそれで量は
結構多めにとっちゃってます😭
ジュースだと20とかだけのがいいみたいです😭- 4月18日

ゆか!!
マグマグってことはもうストロー使ってる感じなんですね💡
量も結構飲んでいいとは〜すごいですね❤️
うちも始めてみようかな😍
教えていただきありがとうございます😊✨✨✨
-
R.mama
ストローじゃなくて
まだ乳首のヤツです😍- 4月18日

ゆか!!
乳首でしたか💦
すみませんありがとうございます😁💦✨

かんさく
一人目出産した病院では砂糖水飲ませてました。100ccの湯冷ましに砂糖5gを溶かして作るそうです。1回あたり20ccぐらい飲ませてました。便秘にもいいし、赤ちゃんは甘けりゃ飲む!と言ってました^_^

しぃぃ。
人それぞれなのでわかりませんが
うちは3ヶ月から飲める
清涼飲料水を飲ましてますょ ♪
白湯もお茶も受け付けないので
清涼飲料水を1回50づつあげてますっ
どんなに飲んでも
1日合計して150以上は
あげないようにしてますっ

退会ユーザー
じゅーすを飲ませるのであれば10倍に薄めた方がいいみたいですよーお🚼🍼
母乳わみるくと違ってすぐ消化するので欲しがれば3時間空けなくてもいいみたいですよーお😋❤
-
みーたん***
すみません、、
質問と全く関係ないのですが、
ですよーお
って、すごい言葉遣いですね。笑
批判とかではなく、
おいくつくらいの方が
おっしゃってるのかなー?と思い…
横から失礼しました💦- 4月19日
-
退会ユーザー
自分が小学生の時から使ってましたので癖になってます❣
何か変でしょうか¿- 4月19日

こうちゃんママ
うちは麦茶を水で薄めてあげてますよ😊
慣れればきっと飲むようになりますよ🙌
まだ3ヶ月という事なので離乳食も始まっていないでしょうし、ミルクと母乳以外を簡単にうけつけてくれないので
ゆっくり少しづつ量を増やしてあげるのがいいかと思います😊
ちなみにジュースなどがあまり早いと良くないのはまだまだ未発達の体に負担がかかるからだそうです😅

eco.coco
私は5・6ヶ月の離乳食を始めるまでミルクしかあげてませんでした。
脱水とかが心配で先生に聞いたら大丈夫と言われました。
5・6ヶ月頃から母乳やミルクだけだと栄養が足りなくなるから離乳食で足りない栄養を補うんだから…と
まぁ、白湯とか麦茶を飲ませても大丈夫だけどミルクだけでも大丈夫だよ言われました。
色んな意見があって悩みますよね!

はせさん
基本的に母乳ならいつあげてもかまいません。
他のかたへの返事を見ると、三時間ごとの授乳にしたいようですね。
うちでは、敢えて水分補給に他のもの、と与えたことはありませんが、ジュースはあまり好ましくないと思います。
赤ちゃんの味覚はホントに敏感で、一度濃い味を与えると薄味を拒否するのだそうです。
なので、今後離乳食を始める時期に、素材のみの味じゃ食べないとか、濃い味ばかりで、子どものうちに生活習慣病になることもあり得ます。
他のかたも言うように、薄めてみるのが一番試しやすいかもしれませんね。

∞なつ∞
家も麦茶を、上の子たちに、2ヶ月過ぎた頃からやりだしたのですが、薄めても飲まなかったですよぉ。
白湯はお風呂上がりに飲んでましたが、ミルクほどごくごくとは飲まなかったです。
家の上の子二人はルピシアのスイカ麦茶を、あげるようになってから、乳幼児用の苦くない麦茶を飲ませたら、今は普通の麦茶を飲めるようになりましたよぉ😁
生後3ヶ月で、ジュースを薄めてあげると、アレルギーとか、味覚がおかしくなるって保健師さんに言われましたよぉ。

きなこもち
完母で育ててます🍼
うちの子は便秘体質で何度か病院送りになり…
色々試しても便秘治らなかったので、小児科の先生に相談したら赤ちゃんは糖分多めに摂るとお通じ良くなるよ〜!とジュース(お湯で溶かす粉の果汁)を勧められたので結構早めからジュースあげてます!
でも、表記されてる量から結構薄めてあげてます!
その時に小児科の先生に肥満体質の大きめの子には勧めないやり方って言われました👶🏻!
おっきすぎる子じゃない限りあげても大丈夫じゃないかな〜〜と思います( ´ ▽ ` )🌟

凛
いろんなお声がありますね。
ちなみにうちは、お風呂上りの水分補給してませんでした。
湯ざましも麦茶も飲まなかったですし。
お風呂上りから少しクールダウンしたら母乳でした。
その時は完母だったので。
母乳でしたらあまり時間は決めずいつあげても大丈夫ですよ!
なんなら30分おきくらいに飲ませてる時もありました笑
今は赤ちゃん本舗とかに売ってる果汁を薄めてあげてますよ。
あと、いま挑戦してるのは麦茶に少しお砂糖を混ぜるんです。
甘いと飲むらしいんですが、砂糖が少なすぎるのはあまり飲んでくれません。

R/mam
色々意見あると思いますが…
うちは完母で、お茶も飲みませんでした。
ジュースはできるだけ避ける方が良いとは思います。
1歳児ですが、甘いジュース100%のものしか飲まなくなり、お茶、水を飲みません。。。
甘いものに慣れてしまうので、避けた方が良いかなと思います😃
あげるにせよ、砂糖やブドウ糖などは避けることをお勧めします。
それになれてしまうと、正直後々、結構困ります…
夜間でも、喉乾いたら母乳が出なくなってきてるので、「ジュース!!」と泣き叫びます😅
お茶や白湯に慣らせばよかったーと後悔してます。。。
ご参考までに。

ほっぺぶー👅
母親世代はお風呂上りとかにお白湯を飲ませてたみたいですよ~( ˊᵕˋ )♡
今では完母なら母乳だけでOKとなっていますが…✩私は何しても泣いている時は母乳をあげてしまうので、嫌味とかではなく、3時間おきって決めて実行しているR.mamaさんはすごいなーと思います☺︎
上の子の時に離乳食始めてからジュースを飲ませ始めましたが、あっという間に大好きになってしまい3歳になった今もジュースを見つけると欲しがります😵
歯が生えてくると虫歯とかの心配も出てくるので、お白湯やお茶に慣れてくれると良いですね♪♪
答えになってなかったらすみません💦

かずなお
病院などでは母乳がでるなら水分補給は母乳でていってました。間隔を決めるのは赤ちゃんのためではなく自分の都合のように感じます。

椿紗ママ
うちの子も飲みません😅
これからの時期飲んでもらいたいのもあり、チャレンジしようとするとはきだされたり…
相当お腹がすいていたら我慢して飲んでるみたいです!

かずなお
後ブーブーうるさい人が多いや厳しい人が多いとコメントありましが考えは人それぞれとおもいます。質問しておいてコメントにたいして其れはないのではないかと。

mm.7
ブーブーうるさいと書かれてますが言わせていただくと
皆があまりよくないと言っているジュースは飲ませたがるのに
時間を気にしなくていいと言われる母乳を3時間はあけるという変なこだわりはなんですか?
母乳が出るなら、ジュースなんか飲ませるよりよっぽど栄養あると思いませんか?
なぜ皆さんが白湯や麦茶の方がいいと言うのか、母乳は時間を気にしなくていいと言うのか、考えましたか?
今まで母乳やミルクしか飲まなかった赤ちゃんがいきなり麦茶のんだら、そりゃ出しますよ。
R.mama
はい😭
そうなんですか?😮
なんか厳しい人多いですね😭