
コメント

ユイくんママ
こんにちは、気持ち分かります~。眠い時は眠いですもん(笑)
でも、生活リズムが大切だと言いますよね~。早寝早起き。うちは、7ヶ月から保育園通ってます。
朝、遅くても6時半頃に起き夜は8時すぎには寝室で寝かせるという生活スタイルです。
何が正解かなんでわかりませんが、無理せず頑張ってください

はじめてのママリ🔰
こんばんは!🌟私も全く同じ状況です😫
今日なんて前日私が夜更かししたせいで、息子共々12時に起きました...😫
仕事復帰したら嫌でも生活リズム整えなきゃいけなくなるし、今は欲求のままでいいや〜🥺なんて、駄目なのは分かりつつ思ってしまいます😣💦
-
はっぴー
同じ方がいて少し安心しました😂🤣(笑)
わかりますw夜更かしするので起きれないんですよねw
けどそもそも寝れない🥺🥺
仕事復帰したら毎日嫌でも早起きですもんね🤣💪💪- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!そもそも眠れないですよね😭(笑)
息子の夜泣きに対応していたら私の目が冴えてしまって、眠たくなるのが朝方になっちゃいます🥺🥺
ずっとこの生活リズムが続くならまずいけれど、働いたら嫌でも整うし!!🙆♀️の精神でいます、、(笑)- 10月9日
-
はっぴー
わかりますわかります🤦♀️
しかもよし!寝よう!と思った時に子どもが起きちゃったり…😂😂
こんなに寝れるのは今しかない!!!と思ってもう開き直ってます😆😆🦠- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
一緒すぎます、、ようやく私がうとうとしてきた頃に起きるんかーい!🤣ってやつを何回も繰り返しました(笑)
私も開き直ってます🥺(笑)
今のうちにたくさん休みましょ💪- 10月9日

ちー
0歳のうちはそんなもんじゃないですか?
あれ、違うのかな。私は子供が0歳の時は10時起きでしたよ😂
夜間授乳もありましたし眠いのは仕方がないかなぁと🐣
子供が1、2歳になると朝6時には起こしてくるので強制的に早起きすることになります。
朝寝もなくなりますしね。
ゆっくり寝れるのは今のうちだけです!
たくさん寝ちゃいましょ☺️✨
-
はっぴー
そうなんですか?!😳😳
みんな結構早起きしてるのかと😳😳
安心しました😣🥺(笑)
そうなんです、、夜中ちょこちょこ起きるので🤦♀️🤦♀️
ありがとうございます😊
仕事復帰までは思う存分寝ます!(笑)- 10月9日
はっぴー
コメントありがとうございます😊
そうなんです。生活リズム大切って聞きます😣
正さなきゃ正さなきゃ。って思いつつも7ヶ月になったらしよう8ヶ月になったらしよう。とどんどん先延ばしに……🤦♀️🤦♀️
10時ぐらいに起きたら1日が短く感じるので早寝早起き頑張ります💪💪😆