
母と叔母との接し方について、アドバイスいただけると嬉しいです。私の…
母と叔母との接し方について、アドバイスいただけると嬉しいです。
私のいとこ(叔母の子)は今、とあるプロスポーツ選手になっています。
彼が学生時代、スカウトに注目され始めたくらいから、私の母は彼の応援に熱を入れるようになり、今では毎年遠方まで一人で試合やファンイベントに参加しに行くほどです。
私の義父はたまたまいとこが所属しているチームの昔からの大ファンで、結婚後もいとこに注目してくれていて、試合で活躍すると連絡をくれたりします。
叔母は私の義父が自分の子のチームの大ファンだと知っています。
先日、そのチームが試合で昔の復刻版ユニフォームを着用したのですが、その使用済みのものを叔母が義父にと母経由でプレゼントしてくれました。(私たち夫婦と義両親が遠方に住んでいるため、叔母が一旦母に預けてくれました)
義父が昔からのファンなので、復刻版ユニフォームをプレゼントするなら義父に、と考えてくれたようでした。
しかし、母がこれに対して怒っています。
遠くまで試合やファンイベントに駆けつけて、熱心に応援している自分よりも義父にユニフォームが行ったことが気にくわないようで、先ほど、ユニフォームが届いているという電話の時に愚痴を言われました。
「それなら義父に黙っておくから、お母さん受け取れば?」と言ったのですが、それはしないそうです。
私は叔母のことが大好きで、帰省すると実家だけではなく叔母の家にもお土産を届けに行くし、叔母も私が帰ると予定を空けて会ってくれるのですが、以前、母から「叔母は私だけのときは滅多に会ってくれないのに、mikiだとすぐ会ってくれるのね」と言われたことがあるので、今回のももしかしたらユニフォームが欲しいというより、叔母が私を優先したことに怒っているのかも?と思ってしまいました。
私としては、義父にユニフォームをくれたわけだし、次の帰省の時には必ずお礼も兼ねてお土産を叔母に届けたいと思っているのですが、母の目を考えると今後はあまり叔母と仲良くしない方がいいのかな?とも思ってしまいます。
私と叔母が仲良くすることで、母と叔母の関係が壊れるのもな、とも思いますし。
すみませんが、批判だけのコメントはご遠慮ください。
- mi(5歳6ヶ月)
コメント

ひとむ
叔母さんや義父がというより、娘が叔母にとられたような気がして面白くないんですかね?
叔母との交流は今まで通り続けます😊
スポーツ選手なんてなかなかなれるものでもないしすごいですね!

ママリ
スポーツ選手をされている方は、お母様にとって甥っ子ですよね?
だとすると、身内ではなくちょっと離れた昔からのファンに気持ちとしてユニフォームをプレゼントしたいという叔母さんの気持ちも分かる気がします。
こっそり叔母さんにお願いして、甥っ子さんからお母様に電話をもらうとかどうですか?『いつもありがとう』みたいな。
それと、叔母さんに母がユニフォームをもらえなくて(拗ねている)とやんわりと伝えてみるとか…(*´-`)
-
mi
コメントありがとうございます!
スポーツ選手をしているのは、母にとって甥に当たります。
私も叔母が私の義父にユニフォームをプレゼントした気持ちはわかります😅身内内だと逆に自慢にならないかな?とか私だったら考えてしまいますし…なので、母が怒っていることに少し戸惑ってしまった部分があります😅
電話してもらうの、いいかもしれません。シーズンオフまではあまり自由がないことを以前聞いたので、オフに入ったらお願いしたいと叔母に相談してみます!- 10月9日
mi
コメントありがとうございます!
なるほど!私を叔母に取られた、という考えはありませんでした💦
母のことが一番だという感じを出しつつ、叔母ともこれまで通り接していこうと思います(ちょっと面倒くさいですが😅)