※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さりさり
子育て・グッズ

娘の性格について悩んでいます。1歳で我が強く、叱るべきか迷っています。アドバイスをお願いします。

1歳になった娘の性格についてです。
産まれて入院中の時から、助産師さんに、この子は自己表現が上手な子ね!活発な子になりそうだわ!と言われていました。
本当にその通りで、我が強く、思い通りにならないと仰け反って泣きイヤイヤします。こうなると、抱っこも、何もかもイヤです。
いけないことはいけない!と教えていきたいので叱りますが、ママ友に相談するとまだ早い。怒ってもまだ分からない。まだ好きなようにさせたらいい。可愛そうと言われます。
私としては、産まれた瞬間から今までの1年間で助産師さんに言われた通りの性格になっているし、このまま好きなようにさせて、わがままな子、人の気持ちがわからない子になってしまわないかが本当に心配です。
いつから叱るのが一般的なんでしょうか。
1才前後で、お子さんの我が強いことについて悩まれた事がある方
アドバイス頂きたいです。よろしくお願い致します。

コメント

deleted user

ダメなことはダメと教えてもちゃんとわかるんじゃないでしょうか…
私は叩いたり、絵本ふんだり、そんなことでも「叩いたら痛いからメよー」とか、「絵本はふまないよー」とかちゃんと目を見て話してます。
イヤイヤしたら落ち着くまでほっときます(笑)
お店でイヤイヤして暴れたら邪魔にならないところに連れていって落ち着くのを待ちます。
叱るというか、ちゃんとダメなことはダメなのよとお話するのは必要なのかなと、私は思います。

  • さりさり

    さりさり

    コメントありがとうございます。私の娘は、叱るとイヤイヤ大暴れ、泣き叫ぶので、お友達に嫌な事をしてしまった時以外は見逃していました。
    これだと、困惑してしまいますよね。ダメなことはダメと伝えていきます。ご丁寧にありがとうございます。参考にさせていただきます☺️

    • 10月8日
(ᐡ•͈ ·̫ •͈ᐡ )

まさにそんな感じで、保育士の知り合いにもすごくはっきりした性格だと言われました😂💨
わたしもさりさりさんと同じ考えで、同じことで悩んでいます!
回答じゃなくて申し訳ございませんが、私にも参考にさせてください😣💨

  • さりさり

    さりさり

    コメントありがとうございます。同じ方がいらして安心しました。一歳にもなると落ち着いてくるのか、支援センターなどで会う子の中でも、娘のような子を見かけないので、うちだけなんじゃないかと心配してました。旦那には、感情を抑えられない病気なんじゃないかとまで言われます😞💦次から次へと悩みは尽きないですね。たくさんコメント頂けたので参考にささてもらいましょう☺️

    • 10月8日
m̆̈ ♥

叱ること自体はいけないことだとは思いませんが、まだ1歳なりたてですよね?叱ったところで、かわいそうというよりも、叱られた意味をきちんと理解できるかですよね💦
まだ大人の言ってること 理屈をきちんと理解できるとは私は思わないので、"思い通りにいかなくて嫌な気持ち"に共感してあげて 違うことに気をそらせたり 興味を向けることができるきっかけを作るような言葉がけをしてあげるほうがいいかな?と😊叱るより、好きなようにさせておく(放っておく)より、自分の感情を上手くコントロール出来るようになってくれそうじゃないですか?(*´ω`*)

  • さりさり

    さりさり

    コメントありがとうございます。思い通りにならずイヤイヤ大暴れされてしうと、焦りからつい叱っていました。確かに意味を理解するのはまだまだ難しいですね。
    違う事に気をそらせる、興味を持たせる等も意識していたのですが、もう代わりのものでは騙されなくて。(言い方悪く、すみません😣)
    伝え方次第でも変わってきそうなので、声掛けのレパートリーを増やしてみます。

    • 10月8日
ねこ

お友だちの、
「怒らなくていい」というのは、
叱るのは可哀想というよりも、
まだ伝わらないのでこちらが疲労困憊してしまうからだと思います😳💦
実際その通りでほんとに伝わらないのですが、叱るのは別にいいと思いますよー

  • さりさり

    さりさり

    コメントありがとうございます。確かに、疲労困憊します😞💦今は叱ったり、叱らなかったりで困惑させてしまいそうなので、叱る時は叱るメリハリをつけようと思います。

    • 10月8日
MO

一歳の息子がいます。
興味津々な時期もあって、コンセントやケーブル、パソコンなど色々触りたがります。
その都度、『ダメ!ビリビリだよ』と注意します。
テーブルから水筒をわざと落としたり、噛み付いたり…。
叱るよりは注意するようにしてます。

好きなようにさせる事も大事だと思いますが、全て好きなようにさせてたらそれこそわがままに育ってしまいそう。

  • さりさり

    さりさり

    コメントありがとうございます。娘も、わざと落とす、噛み付く。やります😞💦
    バランスが難しいですね。
    叱ると注意するの違いを調べてみます。子育てって本当に難しい😣

    • 10月8日
のん

気にくわないと、すごい泣いて抱っこしても仰け反って降りようとします😭💦
保育園に通ってますが、周りの子に比べイヤイヤが強めだなぁ〜と感じています💦
もうすでにイヤイヤ期が頭を出してるのでは…と感じてみたり…🤣笑

いけない事はちゃんと言っていますよ😊
なんでいけない事なのかも、今からしっかり説明しています。
なんだったら5,6ヶ月くらいからダメな事はダメだよ!って伝えています。
5,6ヶ月の時から叱られてるのはちゃんと分かっている様で、叱ると泣いていましたし、叱られた事はしなくなりました。

今は叱ると逆に笑います🤣🤣
ここで笑っちゃダメだー!って必死に堪えて、ダメだよ!バツだよ!って言ってますが…またします…分かっててしてます。完全に。泣

うちの子は叱る事に限らず、言葉の半分くらいはちゃんと理解しています。
保育園でも、しっかり言葉理解していますねって言われます。
全然早くないと思いますよ🤔

それによそはよそ、うちはうちです。
自分が色々考えた上で、正しいと思ったことをすれば良いと思います😊

  • さりさり

    さりさり

    コメントありがとうございます。私も、これはイヤイヤ期突入か!?と既に思っています😣
    5.6ヶ月から伝えてきたとのことで、やっぱり継続が大事なんですね。
    叱ると笑ってしまうのも、なんだか微笑ましいです☺️👏
    言葉を理解しているなんてすごい!
    私もいけない事は伝える継続をしていこうと思います。

    • 10月8日
m

次男やんちゃになってきましたがダメなことはダメで言ってきました!
1歳になる前から言葉は分かってきてるはずので怒られてると分かってきたなて思うのはダメって言った時に泣いた時とかですね☺️
そんなんで今ではダメだよ〜て軽く言う?教える?だけで戻したり前いじってたものも触らなくなったとかあるし笑って誤魔化せたり!やば言うのと言わないのだと差はでるのかなて思いますね🥺👍

Yama

うちも長女は産まれてきた時から本当によく泣く子で、1歳半から始まったイヤイヤ期も、それはそれは大変で…
とにかく泣き叫び、1時間、2時間泣き続けるのはザラでした😅

私も主人も小さい頃は大人しかったので…
姑が、ばーばがこんな感じの子供だったのよー!
私に似ちゃったかしらねー!とよく言っていて。
確かに顔も姑、主人、長女とソックリだし…
お前の遺伝子か!と余計に腹立ちましたが😂(笑)

私もいけないことはいけないと躾けて育てましたよ!
厳しく育てたつもりです!
小さい頃は本当にノイローゼになる程手のかかる子でしたが、今ではしっかり者の本当に頼りになるお姉ちゃんになってくれました✨

小さい頃手のかかる子は大きくなったらしっかりする!は本当でした!!

下の子もイヤイヤ期始まるの早かったので…
本当子育て、1、2、3歳と1番可愛い時期ですが、1番大変な時期ですよね😭
私ももうすぐ3人目が産まれるので…
やっと上2人が小学生になったのに、また一から子育てかー💦と思ってます(笑)

長女がイヤイヤ期ひどい時に次女妊娠からの出産でしたが、次女が比較的穏やかな赤ちゃんで育てやすかったので、次女に癒されながら頑張れました(笑)
今は次女の方がグズグズすると面倒くさいですが😅

そのうち落ち着くと思っても今は辛いですよね😭
私は託児がある施設を利用して、少し親子離れる時間を作ったりしてストレス発散してました!
託児のあるスポーツジムや整体で!

あまり一人で頑張りすぎずに!
本当にそれぞれ生まれ持った性格があるので、ちゃんと向き合えば大丈夫です❤️
うちも長女と次女は全くタイプが違うので、それはそれで色々育てられて楽しんでます(笑)