1歳10ヶ月の息子が不安定で、ADHDの可能性があるか心配。
1歳10ヶ月の息子がいます。
1歳半健診で落ち着きがないと健診にひっかかり、
来月に再検診があります。
1歳半健診の時期にちょうど手足口病になり
1ヶ月ほどおそく健診しました。周りの子は
1.2ヶ月下の子ばかりで、みんなお母さんの元で
遊んでたり、いい子にしてたりでした。
その中息子は1人で色んなところへ駆け回り
私がいなくても平気だし、他の子の遊んでるおもちゃを
とったり、いきなり叩いたりと…。
不安でいろいろ調べてみました。
・クルクル回るものがすき
・手を繋いで歩きたがらない (歩き出した頃から)
(たまに手を繋いでくれます)
・抱っこを嫌がる
・ひとつのものに集中できない
・買い物にでかけてもカートを嫌がり1人で走る
・私が見えなくなっても振り返ることをしない
・同年代の子とあきらかに違う
・家でも外でも常に動き回ってる
ほかにも書ききれないほどたくさんあります。
これってADHDなんですかね…?
言葉は ( ママ、パパ、ジジ、ババ、ニャー、ワンワン)
くらいしかはっきり喋れません。
- 2児のママ(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント
うさ
うーん、正直、書かれていることうちの子も同じような感じですよ😅💦クルクル回るものが好きってとこが違うくらいです!
どういう意味合いの再検診なんですかね?まだまだ個人差の大きい時期だと思うのですがね😭
れおたんママ
発達検査をされるてことですかね?
落ち着きのなさは、うちの娘もありました。
発達検査のあと、説明をうけ専門医を紹介され予約を入れました。うちは年少から幼稚園に入れる予定が、幼稚園側からあまりにも落ち着きなく脱走するので無理だと断られました😅療育を先に始めはじめましたが、結構はやく椅子に座れるようなったんですよー😊
まだお子さん小さいので発達云々は判断しにくいので、発達検査をしてから発達の凸凹があるか、これが得意でこれが苦手かな?じゃこういうふうにすると理解しやすいかな?とかもアドバイスもらえますよ( ´͈ ᵕ `͈ )♡
保育園に通われてるなら、療育も兼用されると落ち着くのも早くなりますし、支援が必要な子に支援しましょう、なので療育ていうのは、普通の子供さんにとってもわかりやすくて良いんですよ😊あまり不安にならないで調べすぎると負のループに陥りますよ😊💦
-
2児のママ
返信遅くなってすみません。
わかりやすく教えてくださりありがとうございます😭❤
調べれば調べるほど当てはまるのもばかりで不安になってて、調べるのやめようって思っても無意識に調べたりしてて、、、- 10月23日
-
れおたんママ
負のループに陥りますよね😂💦私も本とか読みあさって訳が分からなくなったりしました🤣🤣💦‼️
再診までのこの期間が
特に不安でしょうがないんですよね💦お気持ちよく分かります😂💦
再診は、児相でありますか?😊子ども発達支援センター等ありませんかね?保健師さんも相談にのってくれますよ😊今の不安な気持ちを話すだけでも楽になると思いますよ☺️💦- 10月23日
-
2児のママ
ほんとループです😅
再診は1歳半健診とか
4.7ヶ月健診のある会場でします!
それでアウトなら、専門の病院での検査です😔- 10月25日
-
れおたんママ
なるほど!集団で検診ある会場ですね(^-^)
うんうん💦不安で仕方ないですよね😂💦💦専門の検査もどんなやつかわからないから、不安になるし落ち着かないですもんね😫💦今ネットで簡単に検索してしまうから、当てはまるんじゃないかとか色々考えこんでしまいますもんね😂💦私もそうだったのでよくわかります(^-^)💦
待ってる間がモヤモヤして、不安でした💦後に他のお母さん方にも聞くと、やはり診断わかる前の期間がきつかったと話してました😊💦
っていっても、まだ診断もつくのも難しい年齢ですもんねー😅💦一歳半検診で引っかかったとしても、様子見の場合もありますし…🤔🤔
再診で引っかかったら専門医で検査したあと、支援が必要なら療育になるのかなて思います🤔療育は、普通の子供にもわかりやすくて良いんですよヾ(´︶`♡)ノ親もなるほどなーて改めさせられます😊
なんともないときは、取り越し苦労だったってなるし、
もし発達障がいのADHDだったとしても、子供の成長は凄いですよヾ(´︶`♡)ノ
うちの娘も、相当手焼いたのですが…1人目で周りもまだ既婚者いなくて比べる子もいないしで、全然わかりませんでしたが、私いなくても1人で迷子なってても平気で、ほかの子供と親についてくわ、脱走するわ、意思の疎通もできないしウロウロするわ、ずっと同じCMやエンディングみたがるわ…🤣🤣🤣当時は、それが当たり前の生活だったので大変と思わず…若かったから娘に合わせれてたんだろなーて思います🤣🤣💦
ゆさんも、あまり深く考えず、まだ1歳10ヶ月ですもの( ´͈ ᵕ `͈ )♡子供の力て無限ですよ♪( ^ω^ و(و ♪信じましょう⑅ *✲゚*。(人’∀`*)⑅ *✲゚*。- 10月25日
退会ユーザー
健診では診断つきませんが多分、保健師さんから療育などの説明はあるかもですね(>_<)💦 けど、まだまだわからない時期なので焦らなくて大丈夫ですよ
-
2児のママ
来月の健診でも変わらなかったら専門のところを紹介して検査をしてもらいますって言われました🙌🏻いろいろ年齢を入れて調べてるとADHDに当てはまるものが多いいし、こんなことがあれば発達障害のサインかもしれません。とか
でてくるばっかで不安です🙌🏻- 10月8日
-
退会ユーザー
そうなんですね!けど、早期に分かるのも今後のケアの為には良いですよね
うちは知的障害ではないですが、明らかに成長遅れてて4ヶ月検診で引っかかりました
けど、そのおかげで、病院、療育に早くから行けてます
ただ、病名が特にない事にモヤモヤです(^_^;- 10月9日
mam-
同じ年の子と遊ばせたり頻繁にしてましたか??
-
2児のママ
保育園に通ってるので毎日
あそんでます- 10月9日
2児のママ
落ち着きのなさとかで再健診です。
2児のママ
正直、自分も落ち着きがないのは分かってたんですが、ただ、活発で元気な子 としか思ってなかったのでひっかかったときはびっくりしました。調べれば調べるほどADHDとあてはまったり、こんなことがあれば発達障害のサインかも。とかしかでてこなくて😭