![pecheco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ポム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポム
そちらの病院ではないのですが、管理入院の考え方は病院によっても違いますよー
私が通っていた大学病院は、双子なら34wから全員管理入院必須でした。
私は、何のトラブルもなかったので、病院内フリーで好きなもの食べたり好き勝手して過ごしてました☆
朝と夜に心音の確認と週2回のNSTはありましたが、投薬も何もなかったです☆
ポム
そちらの病院ではないのですが、管理入院の考え方は病院によっても違いますよー
私が通っていた大学病院は、双子なら34wから全員管理入院必須でした。
私は、何のトラブルもなかったので、病院内フリーで好きなもの食べたり好き勝手して過ごしてました☆
朝と夜に心音の確認と週2回のNSTはありましたが、投薬も何もなかったです☆
「病院」に関する質問
胃腸炎後の登園について 年長の子なのですが、金曜日に10回嘔吐して病院でウイルス性の胃腸炎と診断されました。 金曜日はアクエリアスやお茶のみ 土曜日はゼリーやプリンのみ 日曜日は朝はりんごと卵を乗せた食パン一枚…
子供がアデノだと思ったら中耳炎?とかありますか!? 14日鼻水と咳がありました(熱はなし) 次の日に病院。 病院で待ってる間に急に熱が出始め 目も充血していたため 血液検査をしアデノウイルスと診断。 抗生剤など…
新生児の目やにについてお聞きしたいです😢 生後11日目なのですが、午前中から片目の目やにが出始めて、夕方には量がすごく増えてしまっています。病院に行った方がよいのでしょうか?対処法も教えていただきたいです😢
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
pecheco
お返事ありがとうございます!
そうなんですね〜
大学病院とかはやはり管理入院の決まりがありそうですよね。
私が通っている病院も32週からという噂や口コミでは聞くんですが、医師に聞いても「まだ大丈夫」としか言われなくて…
「32週からは順調でも必ず」とか言ってくれればいいのになーと思います。
なるべく長く家で過ごせたらいいんですけどね〜
次の健診は来週。ドキドキです。
ポム
教えてもらえないのはなんでなんですかね〜?
こちらの予定もあるし、教えてもらいたいですよね(;^_^A
1日でも長く家で過ごせますように☆
pecheco
本当ですよね〜
なんでなんでしょう…
めげずに次回また聞いてみようと思います。