
コメント

ポム
そちらの病院ではないのですが、管理入院の考え方は病院によっても違いますよー
私が通っていた大学病院は、双子なら34wから全員管理入院必須でした。
私は、何のトラブルもなかったので、病院内フリーで好きなもの食べたり好き勝手して過ごしてました☆
朝と夜に心音の確認と週2回のNSTはありましたが、投薬も何もなかったです☆
ポム
そちらの病院ではないのですが、管理入院の考え方は病院によっても違いますよー
私が通っていた大学病院は、双子なら34wから全員管理入院必須でした。
私は、何のトラブルもなかったので、病院内フリーで好きなもの食べたり好き勝手して過ごしてました☆
朝と夜に心音の確認と週2回のNSTはありましたが、投薬も何もなかったです☆
「病院」に関する質問
病院を変えたい時って勝手に変えてもいいものですか? 今の医師に不信感を持っていて(ちゃんと検査してくれなかったため症状がひどくなっていった。私はずっとこの病気ではと訴えていた。) 結局今そこで4回通っていてい…
誰か教えてください!小学生のときに難病にかかり入院していました。高校生まで定期検査を受けていてもうしなくて良いと言われ、先生からその難病ではなかったかもしれないと言われたそうです。母に原因は何だったの?と…
医師の方整形外科に詳しい方いらっしゃいますか? 子どもが良性腫瘍で手術をしたのですが、ネットで見ると痛みがなく骨折してなければ治療の必要がないと書いてあり不安に感じています。 上記の症状がなく、たまたま撮っ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
pecheco
お返事ありがとうございます!
そうなんですね〜
大学病院とかはやはり管理入院の決まりがありそうですよね。
私が通っている病院も32週からという噂や口コミでは聞くんですが、医師に聞いても「まだ大丈夫」としか言われなくて…
「32週からは順調でも必ず」とか言ってくれればいいのになーと思います。
なるべく長く家で過ごせたらいいんですけどね〜
次の健診は来週。ドキドキです。
ポム
教えてもらえないのはなんでなんですかね〜?
こちらの予定もあるし、教えてもらいたいですよね(;^_^A
1日でも長く家で過ごせますように☆
pecheco
本当ですよね〜
なんでなんでしょう…
めげずに次回また聞いてみようと思います。