
コメント

ポム
そちらの病院ではないのですが、管理入院の考え方は病院によっても違いますよー
私が通っていた大学病院は、双子なら34wから全員管理入院必須でした。
私は、何のトラブルもなかったので、病院内フリーで好きなもの食べたり好き勝手して過ごしてました☆
朝と夜に心音の確認と週2回のNSTはありましたが、投薬も何もなかったです☆
ポム
そちらの病院ではないのですが、管理入院の考え方は病院によっても違いますよー
私が通っていた大学病院は、双子なら34wから全員管理入院必須でした。
私は、何のトラブルもなかったので、病院内フリーで好きなもの食べたり好き勝手して過ごしてました☆
朝と夜に心音の確認と週2回のNSTはありましたが、投薬も何もなかったです☆
「病院」に関する質問
40度近い熱が出てます。 朝方震え出したのですが、これは悪寒でしょうか? 解熱剤使いたいですが、4時間程しか持たないです。 切らしたらすぐに高熱に上がってしまって💦 さすがに40度近くで解熱剤使わないのは、辛そうだ…
授乳間隔について🍼 生後1ヶ月と6日で完ミです。 1日のトータル量は760~800飲みます 朝〜夜は3.4時間ごとに飲んでいるのですが夜中だけ4時間半とか5時間半寝てくれる日があるのですがこの時期はまだ最大でも4時間とかで…
予防接種予定通り行けなくて間がかなりあいてしまいました。 病院予約するか、保健センターに相談してからにするか 迷っていますどう思いますか? 間空いた事ありますか?どのくらい空いた事ありますか。。
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
pecheco
お返事ありがとうございます!
そうなんですね〜
大学病院とかはやはり管理入院の決まりがありそうですよね。
私が通っている病院も32週からという噂や口コミでは聞くんですが、医師に聞いても「まだ大丈夫」としか言われなくて…
「32週からは順調でも必ず」とか言ってくれればいいのになーと思います。
なるべく長く家で過ごせたらいいんですけどね〜
次の健診は来週。ドキドキです。
ポム
教えてもらえないのはなんでなんですかね〜?
こちらの予定もあるし、教えてもらいたいですよね(;^_^A
1日でも長く家で過ごせますように☆
pecheco
本当ですよね〜
なんでなんでしょう…
めげずに次回また聞いてみようと思います。