
授乳間隔について🍼生後1ヶ月と6日で完ミです。1日のトータル量は760~800…
授乳間隔について🍼
生後1ヶ月と6日で完ミです。
1日のトータル量は760~800飲みます
朝〜夜は3.4時間ごとに飲んでいるのですが夜中だけ4時間半とか5時間半寝てくれる日があるのですがこの時期はまだ最大でも4時間とかで起こして飲ませた方がいいですか?
低血糖症など怖いのですが大丈夫でしょうか?
※2989gで産まれて1ヶ月すぎた今3300gあるので
病院ではかなりちょうどいい体重の増え方だねとは言われています🙇🏼♀️
- ママリ🔰(生後1ヶ月, 1歳5ヶ月)
コメント

つなぱん
うちも同じ月齢でカンミです!
子にもよるので大丈夫とは言えませんが、夜はこちらも眠すぎて正直5時間あくのはよくあります💦
とくにおかしかったことはないです。

はじめてのママリ🔰
起こさなくていい説もありますが、
息子が退院する時NICUの先生が
夏場は脱水リスクが他の季節より上がるから
空けても4時間まで
それ以上寝てるなら起こしてあげたほうがいいと言ってました!!
エアコンの中にいても4時間までじゃないと危険と😖!
なので私は起こしてあげてます☺️
-
ママリ🔰
なるほど!確かに夏場は特に怖いですよね🥲
最大4時間で起こすは何ヶ月くらいまでやった方がいいんですかね?😳- 13時間前
-
はじめてのママリ🔰
上の子の時もNICUにお世話になり
同じこと言われたんですが、その時は
とりあえず3ヶ月まではやってね!
4ヶ月以降は体重増加や季節を考えて6時間までには延してもいいけど
離乳食が進むまでは低血糖のリスクを考えても6時間までにして!と言われました☺️- 12時間前

ちょこふれーく
うちの子も夜間は割と寝てくれるのですが、5時間は超えないように🍼あげてます🙂↕️低血糖もですし、脱水だったり、エアコンつけて寝てるので単純に喉の乾きもあるかなぁと思って最大5時間以内にしてます😌今のところ、体調変わりなく元気に過ごせてます🍀*゜
-
ママリ🔰
5時間以内なら母も睡眠取れるし赤ちゃんが脱水になったり低血糖にはならなくていいですね!
私も5時間までにしてそれ以上は起こすようにしてみます🌟
ありがとうございます☺️- 13時間前
ママリ🔰
毎日細切れ睡眠で眠いので大丈夫なら寝たいですよね🙂↕️
うちも今の所時間を空けても特に変化はないので本当に眠い時は空けても良さそうですね😂