![ぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もついこの前まで
同じ抱っこ紐使ってましたが
同じくしんどくなってきた
ため、新しく買い替え
ました。私はまたベビー
ビョルンにしました!
腰ベルトがついている
種類のものです。実際に
娘を抱っこして試着して
みましたが腰ベルトが
あるだけでかなり楽に
なり感動しました😂(笑)
ビョルンは装着もかなり
簡単ですし、背中に
バックルがなく、全て
前についているので、
いま問題になっている
抱っこ紐外し問題は
防げるのかな〜と思います。
あと私の場合は毎日保育園の
送迎があるため、娘が、
しっかり歩けるまでは
抱っこ紐は必需品に
なるかなと思います😂
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
歩き出したら抱っこ紐はほとんど使用しなくなります。
娘が一歳3ヶ月ですがこの時期使用するかな?ってときは熱が出たとき、病院で待っている間は抱っこ紐でゆらゆらしたりで活用してますが、それ以外はほとんど必要ないかなって感じです😊
なので、また抱っこ紐を買い直しされるのはもったいないかな?とは思います💦
ちなみに抱っこ紐はエルゴオムニ360クールエア使っています。
おんぶも前向き抱っこにも出来るのと、太ももに当たる部分がスライド調節ができますし私はお気に入りです⭐️
お出かけの際ベビーカーなどはダメですか?☺️
-
ぽこ
もったいない気はしているのですが、病院ではあると助かりますよね。まだ頻繁に熱を出すので、悩みます😥
ありがとうございました!- 10月8日
![はくまい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はくまい
私はbaby&meのヒップシートキャリアone-sを使っています!
腰にヒップシートを装着するタイプの抱っこ紐です🙂
腰で支えているので肩がすっごく楽です!
48ヶ月まで使えるようです😊
-
ぽこ
ヒップシート気になっています。かさばるという口コミを見たのですが、お使いになってどうですか?
- 10月8日
-
はくまい
そうですね💦デメリットをあげるとかさばるというのがどうしても付き纏ってきます💦
私はまだお出掛けとかそんなに行っていないですが、ベビーカーと併用だと荷物になるだろうなぁと感じます💦
検索したホームページから試着サービスも行っているようです🤔1500円かかってしまいますが、試してみる価値アリだと思います🤗- 10月9日
-
ぽこ
試着サービスがあるんですね。ありがとうございます!
- 10月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
エルゴ使ってました😊
うちの子は13キロあるので、3ヶ月ぐらい前から、ほぼ使ってませんが、おんぶなら20キロぐらいまで対応なので災害時に使うために車に置いてあります💦
体重軽めの子なら、まわりでもまだお買い物は抱っこ紐の子多いですよ😊
カート拒否で走り回るので💦
-
ぽこ
カートも座っててくれる時と抱っこじゃないとダメな時があるので、抱っこ紐欲しくなってしまいます😅
ありがとうございました!- 10月8日
ぽこ
抱っこ紐はずし怖いですよね😱やはり試着して選びたいと思います。ありがとうございます!