※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

新生児の母乳計測スケールについて、購入かレンタルか悩んでいます。経験者の意見やプレッシャーについて教えてください。活躍したかも気になるとのこと。計測に心配があるようです。計測器は購入を検討中で、タニタのNOMETAを考えています。

新生児の母乳計測のスケール購入を考えてます。スケール購入かレンタルした方いますか?
プレッシャーになったりします?活躍しました?
参考までに教えてください!

1人目の時にほしかったなあって思ったので
退院してから母乳量と飲んでる量が
気になって気になって💦
出てる方なんですけど。心配性で...

レンタルは4.5000円するので
1万円で買ったとしても7000円ぐらいで
売れるので、購入しようと思ってます🥰
タニタのNOMETAで検討してます!

コメント

あゆ

nometaレンタルしましたがあまり母乳が出ない中で借りたので誤差の範囲でも増減あると神経質になっちゃって使うのやめました💦

上のお子さんも母乳で育てたなら同じ心配はいらなさそうですが😂

  • み

    なるほど、ありがとうございます!

    結局購入しました💦

    • 10月9日
ママリ

ペット用の体重計がちょうどいいサイズだったので、新生児の頃から授乳の度に毎回それで体重計ってます😂

私は生後2ヶ月くらいまでは母乳メインでしたが、生後3ヶ月くらいから娘が夜12時間ぶっ通しで寝るようになり、夜間の授乳がなくなった影響か母乳の出がかなり悪くなりました💦
今は申し訳程度に出る母乳にほぼミルクで、一回の授乳の合計が200になるようにあげてます✨

こういった調整もスケールがなければできないし、母乳の出が悪くなったこともスケールがなければ気付けなかったと思うのでかなり助かってます😊
プレッシャーになったことはないです!
むしろ毎回計るのが楽しみです♩

  • み

    ペット用!!!笑

    混合だとミルクの量計りたいですもんね!なるほど!

    わたしも、やはり気になって仕方ないのでメルカリで購入してしまいました^_^
    ありがとうございます!

    • 10月9日