※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごろん
家族・旦那

次男の産後で、1ヶ月経った頃に、そろそろ自分も動けるようになってきた…

義理の親に子どもを預けたり、産後にお世話になるとき、どんな形でお礼をしていますか?

長男と次男を出産した後、1ヶ月半くらい義理の実家でお世話になったんです。
長男の出産後と違って、次男のときは義母に長男のお世話をしてもらいながらなので申し訳ない気持ちでいっぱいで気が休まらなかったです😓
私の実の母は外国に住んでるので、仕方なく義理の実家にお世話になってもらってるんです。

次男の産後で、1ヶ月経った頃に、そろそろ自分も動けるようになってきたので、お義母さんに「このまま2人育児しながら元の生活に戻るのが不安なので、ちょっとずつ慣らしていきたいので、最長1ヶ月半までには出ますので、もう少しいさせてもらってもいいですか?何かお手伝いできることあれば言って下さい。お手伝いしますので」とお願いしました。お義母さんは微妙な顔しながら了承してくれたので、「これはできるだけ手伝いをするか早く出て行ってあげた方がいいな」と思いました。
一応了承してくれたので、自宅に戻ったら怒涛のような忙しさが待ち構えてるだろうから、今のうちに少しゆっくりさせてもらおうと思い、ゆっくりできるときはゆっくりできるようにしてました。もちろんお義母さんの家事の邪魔にならないように、2人の育児は私がメインでやりました。
ある時、お義母さんが忙しそうにしてたので、「掃除機かけましょうか?」とお手伝いをしようとしたら、「いや、大丈夫だよ」と言ってきたので、「いいのかな」と半分不安に思いながら結局掃除機はしませんでした。
でも自分が動けるようになってるのに色々してもらってるのに悪いなと思い、自分の洗濯物くらいは自分で畳みました。
なので、自分のできる範囲内でできるだけお手伝いはしたつもりです。

そして、自宅に戻る日は、義母にお礼としてちょっとした洋菓子を渡しました。

つい最近、ふとしたきっかけで、この次男出産後の義母の本音を聞いてしまったのです。
「ゆっくりしてるし手伝いもしないし、ありがとうって言ってきてるけど、誠意が伝わってこない」と。

確かに、思い出すと私に配慮が足りなかった部分もあったと思いますが、自分なりに精一杯、義母のことを気にかけたりお手伝いをしたりしたつもりですし、育児もせずに遊び呆けてたわけでもなく、ちょっとゆっくり甘えさせてもらおうかなと思ってることを「誠意がない」という目線で見られてて、肩身が狭く感じました。

感謝が足りないと言われても、感謝の仕方なんて人それぞれだし、義母がしてくれた労力と同等の感謝の仕方をしなさいと言われても、無理があるし。。

義両親が「嫁いできたのだから、実家ではなく、うちを頼って欲しい」って言ってきたけど、こんな人に頼りたくなくなりますよね😓

コメント

🌸🐝春恋しい🌸🐝

どーやって本音を聞いたのですか?

  • ごろん

    ごろん

    お盆のときに事件が起きたんです。お墓まいりに行こうと義実家に行く予定だった日の朝に義母からメールが来て、「〇〇家(私の旧姓)の血が濃い孫に、うちのお墓まいりをしてもらうのは張り合いがないので中止します」と。
    旦那に詳細を聞いたら、今まで私のことを義母が愚痴ってたらしく、そのときに、本文に書いた内容の本音を聞いたんです😓

    • 10月8日
  • 🌸🐝春恋しい🌸🐝

    🌸🐝春恋しい🌸🐝

    旦那さんはなんていってました?

    • 10月8日
  • ごろん

    ごろん

    義母が「何も手伝いしてない」に対して、「いや、育児してるやん」と思ってましたよー

    • 10月8日
ろーず♡

所詮他人ですからね...。最初は頼りなさい、なーんて言いますが私は社交辞令と思ってます。あの本音を聞いたのを機に、今後一切頼りません。

  • ごろん

    ごろん

    やっぱりそうですよね😓私も頼るのやめようと思いました。まだ一人で育児頑張った方が、体力的に大変だけど、精神的に楽ですよね!

    • 10月8日
rimo

上の方と同じになりますが、やはり他人同士なので1ヶ月以上一緒にいて面倒みてたらストレスもたまりますよね😢
そろそろ嫁帰る頃だなーって思ったら延長を申し出てきたので、断るわけにもいかず仕方なくってかんじだったんですかね😣💦
ごろんさんが気を使っていたつもりでも義母さんからすると他人が家にいて気がやすまらなかったんですかね、、😞
そう言われたら義実家行くの怖くなります。なに思われてるんだろうって😱💦💦

  • ごろん

    ごろん

    たしかに、所詮は他人ですし、嫁がそろそろ帰る頃にいきなり延長申し出てきたら断りにくいっちゃ断りにくいですよね😓
    うちを頼ってーって言いながら、そういう本音だと、もう頼れなくなりますね😓

    • 10月8日
まんまるまーる

わたしも出産後に義理実家にお世話になる予定です。
うちの義母もゆっくりしといて、という感じで、上の子の出産時は、家事は、配膳、下膳の準備くらいしかしてなかったのですが、本音は違うのですね😭

大丈夫と言われたら、引き下がってしまいますよね💦
それでも、ぐいぐいやります!って言ったほうが良かったのでしょうか😣

そんなに気を使うくらいなら、義理実家に頼りたくないと思ってしまいますよね😵

  • ごろん

    ごろん

    普通大丈夫と言われたら引き下がりますよね😓しかも逆の立場だったら、私はそんな産後の女性にそこまで無理させてあげられないから、大丈夫と言われたら「それでもやります」と言って押し切る方がかえって気を遣わせるかなあと思います😭
    ほんと、家庭それぞれなんですが、うちの義両親は基本的に良い人たちだしニコニコしてて干渉もしない方たちなので、私も最初はこんなふうに思う人たちだとは想像してなかったです😓ただ、元から堅苦しい考えの方だから、色んな不満が積み重なってこんな本音が出てくるのだと思います😭まんまるまーるさんの義両親がこんな感じではないといいですね😭

    • 10月8日
☆1紗魑3☆

私も1人目ですが義実家に1ヶ月半お世話になりました。
最初の頃は全く家事もせずで、元気になったら、洗濯取り込んで畳んだりとかくらいしかお手伝いしてませんでした。
内心はそう思ってるのかなぁと気になってきました。
お返しはお金だと要らないって言われると思い、義両親がガラケーだったのでiPadをお渡ししました。今はそのお陰でLINEで子供の画像送ったりしています。

今でもお世話になってるので、ケーキ買ったり旅行行ったらお土産を買ったりしています。

  • ごろん

    ごろん

    iPadをプレゼントされたんですね!やっぱりどんな人でも、義実家は所詮他人なので、お金やら品物やら、色んなお礼をするのが一番無難ですね😓
    お土産やお礼の品、参考にさせていただきますね!

    • 10月8日