※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
ココロ・悩み

最近、保育園に行くのを嫌がり、朝の送りの時間が大変です。原因はわからず毎日悩んでいます。

少し前までは保育園泣かずに楽しそうに行っていましたが、ここ最近急に嫌ー!や抱っこしてー!と言うようになり車にさえ乗ってくれず乗せようとすると降りてギャン泣き💦朝忙しいのでほんとに困ります😭急すぎて対応できません…
保育園でなにかあったのか、家庭での愛情不足なのか、保育園で頑張ってる分家では家事を後回しにして一緒に遊んでます!
なんなんでしょうか?😭毎日悩んでます😥

コメント

ととろ。

息子も一時期ありました😭

ママと離れて、保育園ではずっと泣いてますか?

離れちゃうと案外平気なのであれば、保育園という場を理解してきて、ママと離れたくないのかなと思います😢

  • みー

    みー

    ありがとうございます😉保育園ではずっとは泣いてないです!離れて少しの間は泣いていますが、日中は泣いてるなどは先生からも聞かないです🎶
    そうなのですね!!何歳の時にその経験されましたか?

    • 10月8日
  • ととろ。

    ととろ。


    1番酷かったのは2歳前後でした😭

    • 10月8日
  • みー

    みー

    まさにうちの子今ですね💦
    嫌になったり、よくなったりを繰り返すんですかね💦また少ししたら落ちついてくれるといいですけど😭!
    ありがとうございました😊

    • 10月8日
おにくまん

娘も今月から通い出して昨日まで朝泣いてました。
他の方からのアドバイスなのですが、帰ってきたら沢山誉めてあげる事だそうです。
昨日やってみたら今日は泣かずに行ってくれました。
既に試していたらすみません。

  • みー

    みー

    ありがとうございます😊
    それはやってあげてないです!楽しかった?いっぱい遊んだ?と聞くと、うんと言いますが、褒めることはしてないです!例えばどんな言葉かけたらいいですか?

    • 10月8日
  • おにくまん

    おにくまん

    私は聞く前に娘から、楽しかった。でも泣いちゃったのと言ってくるので
    そっか。泣いちゃっても楽しくお友達と遊べたんだね、凄いじゃん。とかよく頑張ったねとか
    頭なでなでしたり抱っこしたり話かけました。後、何して遊んだの?とか聞いたりしてます。
    娘は、前の日とか全く関係ない日のと色々ぐちゃぐちゃなってしまってますけど遊んだ内容話してくれます。

    • 10月8日
みー

保育園から帰ってきたときに褒めてあげるんですね!行く前もやってみます😆
ぎゅーしたり、抱っこしたりはたくさんしてあげてます🎶
あとは頑張ったね、とか楽しく遊べたねとかいっぱい言ってみたいと思います⭐️
ありがとうございます😉