※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tmhnm✨
子育て・グッズ

子どもとの食事、一緒に待つべきか悩んでいます。他のママさんはどうしているでしょうか?

子どもとの食事について🍴お仕事をされておらず、お子様も保育園に行っていないママさんに質問です!

私は3食共娘と同じタイミングで自分もご飯を食べています🍚当たり前ですが、私の方がいつも早く食べ終わります。同じようなママさん、自分が食べ終わってもお子様が食べ終わるまでずっと一緒に座って待っていますか?

うちの子はほとんど自分で食べられるので、私が食べさせないといけないことはありません。私が少し離れても座って食べています。そのため、気持ちとしては洗い物とかお風呂の用意とかいろいろしたいなぁと思うのですが、同じ空間にいるとはいえ、やはり隣にいて話しかけたり見守ってあげた方がいいのかなぁと思ったり。

お仕事をされている方は時間もないと思いますが、私は育休中のため時間あります。家事は急いでしなくても、娘が食べ終わってからでも大丈夫ではあります。

同じようなママさん、どうされてますか?😊

コメント

はじめてのママリ🔰

遠目から見守りつつ、普通に自分が食べ終わったら離れます😊

  • tmhnm✨

    tmhnm✨

    コメントありがとうございます‼️そうなんですね😀
    うちもやらないといけないことあるときは離れて食べている間に済ませ、食べ終わったら遊んであげる感じにしようかなーと思います!

    • 10月8日